FSJ 通信 


 

            号外432 2020年2月12日


 

※全国商工団体連合会の機関紙「全国商工新聞」2020年2月17日号に「スポーツあまから時評」として掲載予定の原稿を参考にしていただくため転載致します。           大野 晃

 
 

◇地球温暖化は運動環境も奪う◇

    

 

 

地球温暖化が影響した暖冬の雪不足で、各地のスキー場が悲鳴を上げている。

 

オープンしても利用できるコースが限られ、安全性に問題もあるという。

 

利用者の減少で、閉鎖に追い込まれる危うさがある。

 

屋外スケート場も、張らない氷に頭が痛い。

 

国は、地方の問題として重視していないようだが、地域経済に深刻な影響を与える恐れがあり、対策に地方自治体は忙しくなった。

 

スキー場などの経営問題にとどまらず、国民のスポーツ・ライフに関わる重大問題である。

 

自然の中で雪や氷に親しむスキーや屋外スケートは、子どもから大人まで、多くの国民が手軽に楽しむ冬季スポーツの王様だった。

 

しかし、施設や用具の高騰もあって、楽しむ人は大きく減り、閉鎖する施設が広がった。

 

競技者も限られており、国外で鍛え込むことが一般的になった。

 

雪不足が追い打ちをかける。

 

地球温暖化は、国民のスポーツ環境も奪ってしまうということだろう。

 

そんな中で、札幌市が、2030年冬季五輪・パラリンピックの開催地に立候補するという。

 

地球温暖化に歯止めがかからなくて、雪不足などの懸念はないのだろうか。

 

国際オリンピック委員会は、冬季五輪が雪不足に悩んできたこともあり、地球温暖化対策を求めている。

 

地球温暖化は、東京五輪での猛暑対策を最重要課題に変えた。

 

国が、地球温暖化対策に背を向けて、石炭火力を促進するようでは、世界の理解は得られないだろう。

 

地球温暖化は、災害をもたらす気候変動などにより、季節を問わずに、日本のスポーツ環境を根本的に変貌させそうだ。

 

それは、四季の変化を感じながら、さまざまなスポーツを楽しんできた国民の生活スタイルも変えるだろう。

 

地球温暖化対策は、日本スポーツの将来にも、緊急課題なのだ。

 

2020年2月2日記

 
 

         FSJ通信目次に戻る  /  次へ


 
 

     説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\tushin\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで