◇日本一目指し激戦続く◇
トップリーグが緊急事態宣言下の観客制限で開幕。
前半戦の4戦を終わって、レッドカンファレンスはクボタとトヨタ自動車が4連勝、ホワイト同もパナソニックと神戸製鋼が4連勝で走るが、激戦模様だ。
第4節の2試合が雷雨のため延期となり、レッド同のサントリーは3連勝のままだが、勝ち点15で無敵の強さだ。
やはり、ニュージーランド(NZ)代表SOボーデン・バレットの加入が大きい。
パワーとスピードに富むFWがボール奪取で先手を取り、バレットが的確な状況判断で好パス、好キックで攻撃のスピードを上げ、豪州代表CTBサム・ケレビやWTBテビタ・リーが高い決定力を見せている。
確実でスピーディーな防御でスキがない。
クボタは、南アフリカ代表HOマルコム・マークスの加入で、モールやスクラムを押し込む強力FWとなり、豪州前代表SOバーナード・フォーリーの好リードでバックスの得点力がアップし、防御も強い。
トヨタ自動車は、初戦こそ、東芝に食い下がられて、1点差勝利だったが、攻撃力が高まって、安定した圧勝を続けた。
豪州代表FLマイケル・フーパーが、NZ前代表NO8キアラン・リードとのコンビでボール奪取戦を支えて、弾みをつけている。
NTTコムと東芝は、攻撃力はあるものの、防御にスキがあって競り合いを勝ち切れない。
三菱重工相模原が健闘している。
パナソニックは、充実した戦力で勝ち進み、攻防に危なげがない。
イングランド前代表LOジョージ・クルーズとウェールズ前代表CTBハドレー・パークスの加入で、FWとバックスに核ができ、内田啓介と松田力也のHBコンビが速い一体の攻撃を引き出している。
HO堀江翔太やPR稲垣啓太のベテランが支えて、堅い防御を誇っている。
神戸製鋼は、初戦でミスが多かったが、スピーディーなつなぎで克服し、接戦にも強い。
204aのNZ前代表LOブロディ・レタリックを軸にFWがラインアウトで圧倒して、堅い防御から逆襲への切り換えが速い。
NZ前代表ベン・スミスがWTBで支え、苦戦をしのいでいる。
NTTドコモが、NZ代表SHのTJ・ペレナラの強気のリードで攻撃力アップにより3連勝し、パナソニックには敗れたが、勢いをつけた。
ヤマハ発動機は、パワーが落ちて出遅れ、リコー、キャノンに敗れて2敗となった。
リコーは、神戸製鋼に惜しくも逆転PGで1点差負け。
前回の上位チームが強さを見せているが、2年前のワールドカップ(W杯)代表が初戦から活躍し、チーム力を大幅に高めているのが特徴だ。
前回不振だったパナソニックが復調し、サントリー、神戸製鋼と王座争いをリード。
クボタ、トヨタ自動車、ヤマハ発動機が迫り、NTTドコモが上位進出を狙う。
上位と下位の力が接近し、波乱含みだ。
出場機会が大幅に増えた外国出身者のリードで、オフロードパスによる瞬時のつなぎが、段違いに増えたのも今季の特色である。
それがゲームのスピードを上げている。
反面、日本人競技者の出番が減り、日本代表の新戦力発掘には課題も多い。
感染の少ない大分でのパナソニック・キャノン戦は7008人の観衆を集めた。
厳しい観客制限が続く中でも、内容の濃い激戦が続いている。
2023年第10回W杯の日程が発表され、日本代表は9月17日の第2戦でイングランド代表に挑戦する。
中6日以上の試合間隔で、十分に力を発揮できる条件ができた。
今年の女子W杯は、来年に延期された。
欧州6カ国対抗戦は、首位に立っていたフランス代表に主力などの感染者が出て対スコットランド代表戦が延期されたが、4戦目を終わり、ウェールズ代表が、英国、アイルランドの3代表に勝利するなど4連勝で、全勝優勝に王手をかけた。
病み上がりのフランス代表は、イングランド代表に、惜しくも3点差の逆転負け。
第22回全国高校選抜大会がトーナメント戦で、32校が出場して開幕。
コロナ禍で無観客だが、はつらつとした争いに、将来の期待が集まった。
2021年3月14日記
|