大野晃のラグビー通信 |
第233号 2020年1月12日 |
◇W杯熱気引き継ぐトップリーグ開幕◇ ラグビーの2019年度第17回トップリーグが、2020年1月12日、開幕した。 昨年の第9回ワールドカップ(W杯)開催で、翌年開催のリーグとなったが、16チームが1回戦総当たりで、5月9日まで20都道府県30会場を舞台にロングランの争いが続く。 開幕戦は、全国6会場で行われ、神戸ユニバー記念競技場では、2万3004人の観衆を集めて、リーグ2連覇を目指す神戸製鋼が50―16でキャノンに圧勝し、好スタートを切った。 W杯ニュージーランド代表LOレタリックが新たに加わった神戸製鋼は、SOカーターのリードでバックスが快足を飛ばし、7トライを奪って、W杯日本代表SH田中が加わり、同SO田村がリードするキャノンを前半の1トライと田村の2PGなどに抑える圧倒ぶりで、後半終了間際にはレタリックが初出場初トライを奪った。 東京・秩父宮ラグビー場では、2万1564人の観衆を集めて、前回準優勝で、2季ぶりの王座復帰を目指すサントリーが、前回11位に沈み、巻き返しを期す東芝と争ったが、サントリーが前半29分に退場処分者を出し、以後、51分間を14人で闘うはめとなり、東芝が26―19で快勝した。 W杯日本代表主将のFLリーチがFWを引っ張る東芝は、ニュージーランド代表FLトッドを加え、強力モールを復活させて、前半8分にラインアウトからモールを押し込み、ラックから押し込みを連続して、新人FLラベマイが先制トライを奪った。 強力FWのサントリーにパワー対決で先手を取った東芝だったが、サントリーも負けてはいない。 サントリーは20分に、突進ラックからの押し込みを連続し、FL西川がトライを奪って、同点に追いつき、さらに押し込んだ。 ところが29分にゴールへの突進ラックで、西川がラックを壊す体当たりで退場処分となり、FW戦でほぼ互角だっただけに、以後、14人の闘いは厳しいものとなった。 数的優位に立った東芝は、FWが押し込みながら、大きく展開して、攻め立てたが、サントリーの防御は確実でトライを許さない。 東芝が再びリードを奪ったのは、前半終了目前の42分になってからだった。 W杯豪州代表のパワフルなCTBケレビを新たに加えたサントリーは、SOギタウ、W杯日本代表でWTBとして5トライを奪ったFB松島らバックスが積極的に攻め、後半7分に松島の大きな股下パスで新人WTBリーがトライして12―12と再び同点に追いついた。 以後は、攻める東芝と強力に守るサントリーの激しい争いが続き、ケレビが強烈なタックルを見せるなど、サントリーが高い防御力を示したが、21分、30分に東芝が展開、突進、押し込みの連続などで2トライを加えて勝利を決めた。 それでもサントリーは、36分にケレビが初出場初トライを奪って意地を見せた。 東芝は優勝争いに食い込みそうな勢いを示し、敗れたとはいえ、サントリーは強力FWと強力な防御力で王座を狙える底力を見せた。 前回6位に後退したパナソニックだが、3季ぶりの王座を狙って、熊谷ラグビー場に、1万7722人の観衆を集め、クボタから4トライを奪って、1トライに抑え、34―11で快勝した。 W杯ニュージーランド代表LOホワイトロックを新たに加えてFWが充実したパナソニックは、W杯王者・南アフリカ代表CTBデアリエンディがバックスの軸となり、W杯日本代表WTB福岡が2トライを奪うなどスキのないチーム力を発揮した。 前回3位のヤマハ発動機は、ヤマハスタジアムに1万3985人の観衆を集め、同4位のトヨタ自動車と大接戦となり、31―29の2点差で逃げ切り勝利した。 トヨタ自動車には、W杯ニュージーランド代表主将のNO8リードやW杯南アフリカ代表FBルルーが加わって、強力な布陣となっている。 開幕戦8試合の総観客数は、9万2347人で、前回の開幕節総観客数より約3万人増え、1会場平均も1万5391人で、約1.5倍だった。 W杯の南アフリカ、ニュージーランド、豪州各代表から計16人が早くも出場し、日本代表としのぎを削って、激戦模様の王座争いを彩り、世界トップクラスのパワーとスピード、高い攻防の技術を楽しませるリーグとなりそうだ。 2020年1月12日記 |