◇南アフリカ代表がパワーで制圧◇
驚異の南アフリカ代表パワーが接戦を制圧した。
第9回ワールドカップ(W杯)は、27日午後6時から、横浜国際総合競技場に6万7750人の観衆を集め、準決勝第2試合で、3回ぶり3回目の優勝狙う南アフリカ代表が、初優勝目指すウェールズ代表と争い、南アフリカ代表が19―16の3点差で接戦を制した。
南アフリカ代表は、1トライ、1ゴール、4PGを奪い、ウェールズ代表を、1トライ、1ゴール、3PGに抑えた。
南アフリア代表は、3回ぶり3回目の決勝進出。
両代表の通算対戦成績は、南アフリカ代表が前回のW杯準々決
勝で23―19と勝って以来の4年ぶり(5戦ぶり)勝利で、29勝1分け6敗。
W杯では、3勝0敗。
ウェールズ代表は、またもW杯で、南アフリカ代表のパワーに屈し、初優勝は夢と消えた。
南アフリカ代表は、11月2日午後6時から、同競技場で、イングランド代表と王座をかけて、決勝を争う。
両代表の決勝対決は、第6回決勝で、南アフリカ代表が、15―6で勝って以来、3回ぶり2回目。
W杯では、3回ぶり4回目の対戦で、過去、南アフリカ代表の2勝1敗。
両代表の通算対戦成績は、イングランドの2連勝で、15勝2分け25敗。
昨年は、2勝2敗と互角の争いだった。
ウェールズ代表は、先立つ11月1日午後6時から東京・調布市の東京スタジアムで、ニュージーランド代表と3位決定戦を争う。
実力伯仲のすさまじいパワー対決だったが、スクラムとモールで優位に立った南アフリカ代表が、後半35分にSOポラードが決勝PGを決めて、押し切った。
前半立ち上がりから、ともにキックで攻め込み、激しいラックの押し合いで一歩も退かなかったが、終始、先手を取ったのは、南アフリカ代表だった。
南アフリカ代表は、ラック背後からSHデクラークがボックスキックし、展開してSOポラードがキックで揺さぶる。
ウェールズ代表も、ラックからのSHのG・デービスのボックスキックやSOビガーのキックで対抗。
ともにWTBへのキックパスも試みるが、いずれの場合もボールの落下点でのボール奪取戦を支配できないから、一進一退の争いとなって、密集反則からのPG合戦になった。
スクラム、ラインアウト、ラックで互角のうえ、厳しい防御でも、ほとんど差がない。
しかも、キックへの対応に揺るぎがないから、互いに攻め手がしばられた。
幾分、南アフリカ代表が、スクラムで圧力をかけ始め、14分にポラードが先制のPGを決めた。
しかし、ウェールズ代表は、17分にビガーがPGを決めて同点。
19分にポラードが2つ目のPGを決め、再び南アフリカ代表がリードして、PKタッチキックのラインアウトからモールを押し込むようになり、34分にポラードが3つ目のPGを決めて、9―3とリードを広げた。
キックパスで大外からの突破を狙うウェールズ代表だが、激突で痛みが増えた。
それでも38分にビガーが2つ目のPGを決めて、3点差に盛り返した。
南アフリカ代表のスピードのある防御は重くのしかかり、ウェールズ代表の防御は、2人がかりなどで鋭い。
互いに、リスクを避けて、縦突進の押し合いが多く、打開策を見出せない。
南アフリカ代表が9―6と3点差リードして、後半に入ると、ウェールズ代表が、展開の仕掛けのスピードを上げて、モールを押し込むようになり、5分にビガーが3つ目のPGを決めて、再び同点に追いついた。
しかし、南アフリカ代表も大外勝負を挑む。
南アフリカ代表は、スクラムで優位に立ち、ウェールズ代表が、スクラムを故意に回す反則を2度取られた。
これで南アフリカ代表に、展開突破のチャンスが訪れた。
16分に展開した南アフリカ代表は、ポラードがコースを変えて突破し、素早い結束ラックから展開して、CTBデアレンデが、タックラーを引きずりながら、ついにトライを奪った。
ポラードのゴールで、南アフリカ代表が、16―9と3度目のリードを奪った。
奮起したウェールズ代表は、モールを結束して押し込み、ゴールへ押し込みを2分間近く連続し、南アフリカ代表をゴール前にクギ付けにした。
そして24分に、PKでスクラムを選択し、少し押されたが一気に展開。
交代SHのT・ウィリアムズからCTBのJO・デービスがつなぎ、速いパスを受けたWTBアダムズがトライを奪った。
FBハーフペニーの好ゴールで、3度目の同点としたウェールズ代表は、PKタッチキックのラインアウトからモールを押して、ゴールへの押し込みを連続したが、南アフリカ代表の防御は揺るがない。
DGを狙うなど揺さぶるウェールズ代表を抑え込んだ南アフリカ代表は、逆襲に転じ、34分にPKタッチキックのラインアウトからモールを押して、DGを狙うなど、お返しの押し込みで、ウェールズ代表の反則を引き出した。
35分にポラードが4つ目の37bPGを確実に決め、4度目のリードで3点差をつけると、キックで攻め込み、ウェールズ代表は、反撃のラインアウトで落球。
そのスクラムで、ウェールズ代表は、3度目の故意に回した反則を取られ。南アフリカ代表が、抑え切った
ガツン、ガツンと骨のきしむ音がするような、パワー対決だったが、タフで重い筋肉マンの南アフリカ代表が、わずかに上回って、ウェールズ代表を制圧した。
ラグビーは格闘技を、嫌になるほど見せつけられたが、攻撃策の工夫が足りないようにも感じた。
集団パワーと結束防御が頂点に達すると、ダイナミズムが薄れて、手に汗する対決とはいえ、もの足りなさが残った。
2019年10月27日記
|