大野晃のラグビー通信  


 

            第212号 2019年9月21日

      

 

第9回ワールドカップ特集2 


        

◇日本代表が開幕戦で勝利スタート◇

                             

       

ラグビーの第9回ワールドカップ(W杯)大会第1日は、9月20日、東京・調布市の東京スタジアムに、4万5745人の観衆を集め、開会セレモニーの後、ナイトゲームで開幕戦が争われ、一次リーグA組の日本代表が、ロシア代表から4トライを奪い、1トライに抑えて、30―10で勝利スタートを切った。

 

日本代表は、ロシア代表とは、ワールドカップでは初対戦で、テストマッチ通算5連勝で、6勝1敗。

 

開会セレモニーでは、和太鼓や歌舞伎のショーで日本文化が紹介され、マコウ元ニュージーランド代表主将が優勝代表に与えられるエリス・カップを高々と掲げ、秋篠宮殿下が開会宣言した。

 

初のベスト8で決勝トーナメント進出を目指す日本代表だが、開幕戦の緊張感から動きが鈍く、ミスから先制トライを許すなど、自らの攻防をなかなか徹底できず、WTB松島の3トライなど4トライ獲得で、ボーナス点1を加えて勝ち点5を獲得しながら、課題の多い初戦勝利だった。

 

前回も、開幕戦で、開催協会のイングランド代表が、フィジー代表に苦戦し、快勝しながらも、喜び半分のスタートだった。

 

勝って当然の実力差のある相手でも、地元の大観衆の中での緊張感は計り知れない。

 

試合前練習では、落ち着いているように見えた日本代表だが、内心はガチガチに固まっていたようだ。

 

前半開始のKOボールを、珍しく、FLリーチ主将が取りそこなって、ロシア代表が投げ入れるラインアウトにしてしまった。

 

日本代表が、おかしい。

 

ラインアウトやスクラムでは圧力をかける日本代表だが、なかなかボールが取れない。

 

キックで逃れるのがやっとだったが、それが災いした。

 

4分にキックを取ったロシア代表FBアルテミエフ主将が深くキックを返すと、足の出なかった日本代表FBトゥポウが、まさかのノックオン。

 

転がるボールを奪ったWTBゴロス二ツキーが一気に突破して先制トライ。

 

SOクシナリョフがゴールを決めて、ロシア代表が7―0とリードした。

 

大喜びのロシア代表は、徹底してキックやハイパントで攻める。

 

日本代表もキックで対抗するが、スクラムやラインアウトからのモールが押し込めず、ゴロキックでも抜けない。

 

攻撃がバラバラで迷い道にでも入ったかと思わせた。

 

それでも、PKタッチキックのラインアウトから縦突進、展開連続の本来の攻撃を取り戻し、11分に、展開してSO田村のパスを受けたCTBラファエレが突進し、倒されながらも、オフロードパス。

 

ダッシュして受けたFBトゥポウが素早くバックパスし、松島がトライを奪った。

 

田村はゴールキックをミスしたが、2点差に迫って、ようやく日本代表に落ち着きが出てきた。

 

それでも、キックのけり合いでは、好機が作れない。

 

ラインアウトは、ロシア代表が高さで優位に立ち、日本代表はショート・ラインアウトを使うなど変化をつけたが、好防御のロシア代表を切り崩せない。

 

田村がキック・カウンター攻撃に出たり、NO8姫野がラインアウトから突進するが、つなぎ切れない。

 

ロシア代表は、ラインアウトから突進を繰り返し、空中戦は優位に闘った。

 

日本代表は、松島がキック・カウンター攻撃するなど、ロシア代表のキックとハイパント攻撃に合わせず、展開勝負に出てから、試合の流れが変わった。

 

33分に、展開連続攻撃から松島がゴール隅に飛び込んだが、TVビデオ判定でノックオンと判定され、トライならず。

 

それでも、これで日本代表がペースをつかんだ。

 

ラインアウトからモールを押しこみ、展開してクロスに突進し、タックル・ターンオーバーからの展開連続攻撃で、ようやく38分にゴール前の揺さぶり攻撃が決まって、松島が突破して2つ目のトライし、逆転に成功。

 

田村のゴールも決まり、12―7と5点差リードした。

 

後半は、日本代表が、立ち上がりからキック・カウンター攻撃を意識しながら、展開連続攻撃で押しこみ、トライは奪えなかったが、3分に田村がPGを決めて、15―7とリードを広げた。

 

日本代表は、6分に、ロシア代表の展開攻撃を抑え込んだFLラブスカフニが、ボールを奪い取って突進トライを奪った。

 

田村は容易なゴールをミスし、不安定なままだったが、20―7と日本代表が、13点差リードに広げた。

 

ところが、この後も、日本代表はキックで攻めることが多く、ロシア代表の防御の足が鈍り始めているのに、スピード展開に移れない。

 

20分にクシナリョフがPGを決めて、ロシア代表は、10点差に食い下がった。

 

日本代表は、SH田中、LOトンプソンの両ベテランを投入して、奮起を図った。

 

23分に、田村が40bの2つ目PGを決めて、ようやく本領発揮した。

 

23―10とリードした日本代表は、28分に交代SO松田の突進から、レメキがラックサイドを抜いてショートキック。

 

ロシア代表のミスした短いリターンキック・ボールを取って素早く展開し、松島が3つ目のトライを奪い、ボーナス点を獲得して、松田がゴールし、30―10と20点差リードして、ほぼ勝利を確実にした。

 

それでも、つなぎミスなど、最後までミスの消えない日本代表で、松田や交代FB山中の好キック、好カウンター攻撃が光ったとはいえ、自らの攻防を貫き続けるには課題山積の試合ぶりだった。

 

パワー豊かなロシア代表に、スクラム、ラック、モールでは負けなかったが、ラインアウトは劣勢で、キック対応は不安定。

 

勝利スタートとはいえ、次は、セットプレーが強く、ラックのボール奪取が確実なうえ、キックのうまいアイルランド代表への挑戦だから、気を引き締め直さないと、ベスト8進出は遠ざかる。

 

とりわけ、キック対応策は再検討が必要だろう。

 

          2019年9月21日記 


   

      ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

      説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで