大野晃のラグビー通信


 

            第208号  2019年1月12日



◇明大が22年ぶりに大学王者に復活◇

 

 

ラグビーの2018年度第55回全国大学選手権決勝は2019年1月12日、東京・秩父宮ラグビー場に満員20,055人の観衆を集めて争われ、明大(関東対抗戦3位)が22―17の5点差で天理大(関西リーグ1位)に快勝し、22年ぶり13回目の優勝を飾った。

 

天理大は、7年ぶり2回目の準優勝にとどまった。

 

明大は、関東対抗戦で、全国大学選手権10連覇を目指していた帝京大(関東対抗戦1位)を破りながら、慶大(同3位)、早大(同1位)に敗れて3位となったものの、準決勝で、早大と実力伯仲の競り合いを、前半を17―13と4点差リードし、後半はスクラムを押し込み、パワー突進でリードを広げ、展開攻撃で追う早大を振り切って31―27の4点差勝利して関東対抗戦の雪辱を成しとげ、2年連続23回目の決勝進出を果たしていた。

 

天理大は、関西リーグで圧倒的な強さを見せ、3年連続10回目の優勝を、3年連続6回目の7戦全勝優勝で成し遂げ、準決勝で、帝京大をスクラムで圧倒し、パワーで押し込み、3トライを奪い、好防御で後半の1トライに抑え込んで29―7で圧勝し、7年ぶり2回目の決勝進出を決め、初優勝を目指していた。

 

両校の決勝対戦は、初めてで、全国大学選手権を通じては、38年ぶり5回目の対戦で、過去、明大の4勝0敗だった。

 

東西決戦は、7年ぶり8回目で、過去、関西の4勝3敗だった。

 

曇天で冷え込みの厳しい真冬のグラウンドで、寒風を吹き飛ばすような熱戦が繰り広げられ、実力伯仲の好ゲームだった。

 

明大が、マイペースに天理大を引き込み、パワー突進から展開し、押し込んで3トライを奪い、スピード展開で追い上げた天理大を振り切った。

 

天理大は、先制トライを奪いながら、明大ペースに受け身となり、終盤2トライしたが、反撃が遅すぎた。

 

前半開始のKOボールを取って、自陣深くからの突進ラックから明大がボールをこぼした。

 

今季、なかなか消えなかった明大の凡ミスでゲームは始まった。

 

一気に好機を得た天理大は、得意のスクラムを押し込んで、明大の反則を誘い、PKからタッチキックのラインアウト。

 

天理大はモールを組んで、クイックパスし、受けたHO島根主将が先制トライを奪った。

 

いきなりハンデを負った明大だったが、かえって奮起材料になって、パワーに富む縦突進の連続で天理大を防御一方に追いやり、受け身に立たせた。

 

明大は7分に、縦突進、ラックの押し込みを連続し、展開して、SO忽那の飛ばしロングパスでWTB山崎が同点トライを奪った。

 

立ち上がりのもたつきが、うそのような明大ペース。

 

明大は、天理大の突破口であるNO8マキシらトンガ留学生トリオの強力突進を2人がかりで止めて、天理大の攻め手を奪う好防御を連続。

 

天理大は、スクラムを押し込み、当たりの強い縦突進とはいえ、明大のパワーを圧倒するほどの力の差はない。

 

天理大も好防御で、ターンオーバーが少なくなかったが、パワー比べになって、天理大が得意とする素早く短くつなぐ展開が、影をひそめた。

 

確実な攻撃を意識しすぎて、パワー対決の明大ペースに、はまり込んだ。

 

22分に明大は、優位に立ったラインアウトから、SH福田主将が突破し、逆サイドからWTB高橋が好ダッシュでパスをもらい、一気に逆転トライを奪った。

 

FB山沢のゴールで明大が12―5と7点差リードした。

 

天理大は、スクラムを押し込みながら、大きな揺さぶりを試みるが、前へ前へと素早く詰める明大防御を、こじ開けられなかった。

 

38分に天理大は、PKからのタッチキックによるラインアウトから縦突進、押し込みの連続でゴールに迫ったが、明大のパワー防御は確かだった。

 

後半は、立ち上がりからキックのけり合いが続いたが、天理大のマキシがキャッチミスしてスクラムとなり、明大が押し込んでPKを得た。

 

16分に山沢がPGを決めて、明大が15―5と10点差リードに広げた。

 

天理大には、大きな誤算だったろうが、明大ペースの呪縛で、キックのけり合いにより、カウンター攻撃を忘れたのかもしれない。

 

勢いづいた明大は、21分にスクラムから展開ゆさぶり、縦突進、押し込みを連続し、ミニモールでゴールに迫り、HO武井が割って出てトライを加えた。

 

山沢がゴールを決め、明大が22―5と17点差もの大量リードし、勝敗の大勢は決まった。

 

ようやく開き直った天理大は、29分に、防御の緩んだ明大をスピードダッシュで切り裂いて、素早いつなぎで島根が2つ目のトライを奪った。

 

さらに天理大は35分に、LOモアラがダッシュして突破し、島根が好スピードでゴール前に迫り、素早い展開からCTBフィフィタがトライを加え、フィフィタのゴールで5点差に迫った。

 

天理大は、得意のスピード突進、スピード展開なら明大を上回っていたのだが、反撃の踏ん切りが遅すぎた。

 

37分に天理大は、展開してモアラの突進から、WTB中野が好走したが、明大の前に出ての防御がよみがえっていた。

 

明大は、ラック押し込みで時間を稼ぐ。

 

それでもボールをこぼし、終了目前に天理大がボールを投げ入れるスクラム。

 

天理大には、一発勝負で劇的逆転の好機だったが、スクラムを押し込み切れないまま展開して、つなぎミスでノーサイドとなった。

 

総合力では天理大が上回っていたかに思われたが、試合展開、ペースの呼び込みでは、明大の伝統の力が生きていた。

 

「初優勝の感じ」とOBで1年目の田中・明大監督(元サントリーSH)は喜んだが、関東対抗戦の苦戦を経て、勝負強い重戦車がよみがえっていた。

 

帝京大の10連覇が消えて、新しい大学群雄割拠の時代を切り開く、伝統校の復活でもあった。

 

2019年1月12日記


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで