大野晃のラグビー通信


 

            第206号  2018年12月15日



◇神戸製鋼が18年ぶりの日本一◇

 

 

ラグビーの2018年度第56回日本選手権決勝は、第16回トップリーグの優勝戦を兼ねて、2018年12月15日、東京・秩父宮ラグビー場に、ほぼ満員の17,401人の観衆を集めて争われ、第16回トップリーグのリーグ戦レッド組1位の神戸製鋼が55―5の50点差をつけて、リーグ戦レッド組2位のサントリーに大勝し、18年ぶり10回目のラグビー日本一に輝いた。

 

トップリーグでは、創設時以来の15季ぶり2回目の優勝だった。

 

サントリーの3連覇はならず、4年ぶり5回目の準優勝、トップリーグで5季ぶり4回目の準優勝(8強トーナメントを含むと5回目)にとどまった。

 

晴天だが風の強い条件下で、神戸製鋼は、前半3分に、SOカーターを軸に、鮮やかな展開連続攻撃でWTBアンダーソンが先制トライしたのをはじめ、前半3トライ、後半は5トライの計8トライを奪い、前半、ミスからサントリーに1トライされただけに抑えて、スピードと結束で圧倒した。

 

トップリーグのリーグ戦レッド、ホワイト各組4位以上の8チームによる決勝トーナメントのベスト4で王座が争われ、レッド組1位、2位対決で、神戸製鋼が2連勝して強さを示した。

 

3位決定戦は、大接戦で、リーグ戦ホワイト組1位のヤマハ発動機が、後半同点に追いつき、決勝PGを決めて、15―12で、リーグ戦レッド組3位のトヨタ自動車を降し、2年連続、トップリーグで2季連続5回目の3位となった。 

 

トップリーグのリーグ戦レッド組で6勝1分けの1位となった神戸製鋼は、準決勝で、ニュージーランド代表をワールドカップ2連覇にリードした新外国出身者のカーターの活躍により、トヨタ自動車に

31―19で快勝し、6年ぶり14回目の決勝進出を果たしていた。

 

トップリーグのリーグ戦レッド組で6勝1敗の2位となったサントリーは、準決勝で、ヤマハ発動機と同点で延長サドンデス(先取点勝利)の末、1PG差の28―25で勝ち、3年連続13回目の決勝進出を決め、3年連続9回目の優勝を目指していた。

 

両者の決勝対戦は、6年ぶり4回目で、神戸製鋼が初勝利し、1勝1分け2敗となった。

 

トップリーグのリーグ戦では、神戸製鋼が36―20で快勝しており、関東社会人の対戦からの通算成績は、神戸製鋼の4年ぶり勝利で10勝5分け19敗だったが、この勝利で、2連勝で11勝5分け19敗となった。

 

神戸製鋼の素早いパスによる展開、突進の連続攻撃のスピードは、スピード展開連続攻撃を得意としていたサントリーを段違いに上回り、真っ赤なジャージーがグラウンド狭しと走りまくる7連覇時代を思い起こさせた。

 

カーター効果で、有力外国出身者たちが、全力を出し尽くした結果だろう。

 

サントリーが誇っていたスクラムで押し負けず、素早い結束と押しの強さでラックをリードし、ラインアウトは完全支配に近かった。

 

クボタから移籍したばかりで日本代表トレーニング・スコッドに名を連ねる南アフリカ出身のFLハッティング、ニュージーランド出身の新外国出身者であるLOフランクリンの200aを超えるコンビと、トンガ出身で120`の巨漢NO8イシレリ(流経大出身)が4年目で成長し、LO張は元韓国代表だ。

 

スクラムのうまいFW第1列に、大型で突進力に富む外国出身者中心のFWが、FL橋本大主将を軸に、よくまとまっていた。

 

しかも、豪州代表に復帰したばかりのCTBアシュリークーパー、ニュージーランド出身でパナソニックから移籍して力をつけたCTBバックマン、190aの大型WTBアンダーソンとそろうバックスはスピードに富み、ほほ骨折から復帰したFB山中や俊足WTB山下楽とスキのない布陣だった。

 

元豪州代表のSOギタウを軸とし、日本代表の多いサントリーも、この相手に、手も足も出なかった。

 

神戸製鋼は、前半3分に、タックル・ターンオーバーから、カーターのリードで大きな展開揺さぶり。

 

ハッティングや張の縦突進押し込みをからめて、速いパスをスピーディーにつなぎ、アンダーソンが先制トライした。

 

カーターのゴールで、7―0とあっさりリード。

 

スピーディーなパスつなぎに、前へ出るサントリーだが、防御がついていかなかった。

 

しかも、神戸製鋼は、サントリーの反撃の軸であるギタウを激しいタックルで倒し、自在な動きを奪い、突破口である元豪州代表のNO8マクマーンや日本代表FLツイの突進を徹底して止める。

 

スピーディーな攻防の応酬だが、ラックで押し込まれて、サントリーの攻撃にリズムが生まれない。

 

神戸製鋼は12分に、ラックを支配しながらの揺さぶりで、張やハッティングが突進し、イシレリが突破してバックパス。

 

受けたアンダーソンが連続トライして、12―0とリードを広げた。

 

しかし、速いパス回しは、素早い防御にあうとミスが出やすい。

 

18分にサントリーは、神戸製鋼がパス回しで、こぼしたボールを奪い、大きく展開して、ノーマークとなった新人WTB尾崎(帝京大出身)が40b近くを独走してゴールに飛び込んだ。

 

TVビデオ判定でトライが認められたが、サントリーにとっては、これが、この試合唯一の得点になった。

 

12―5と追い上げられた神戸製鋼だが、32分にカーターがPGして落ち着き、15―5と10点差リードで、前へ前への勢いは衰えない。

 

37分には、サントリーがゴールを背負って攻めに転じ、FB松島がキックで抜こうとするのを、HO有田がチャージし、ゴール前に、ころがるボールを自ら走り勝って奪い、トライを加えた。

 

カーターのゴールで、22―5と17点差リードに広げ、神戸製鋼のペースを確実にした。

 

後半は風上で、カーターのキックを使った神戸製鋼は、立ち上がりからトライラッシュ。

 

カーターのパスキックでアンダーソンが突進するなど自在に攻めたが、サントリーの速い防御でミスが続いた。

 

それでも6分に、タックル・ターンオーバーから揺さぶり展開、縦突進の連続でアシュリークーパーが内に切り込んでトライ。

 

カーターのゴールで29―5とさらにリードを広げた神戸製鋼は、直後の8分にKOボールを取って展開し、ハッティングの突破などからアンダーソンがゴール前へ運び、イシレリの突進から、山中がトライと、ノーホイッスルトライまで奪った。

 

反撃のサントリーだが、神戸製鋼の厳しい防御にミスが消えない。

 

14分に、こぼれ球を奪ったイシレリの縦突進から、つないでフランクリンがトライし、カーターがゴール。

 

17分には、ラインアウトからラックを押し込み、展開して、飛ばしパスでハッティングがトライし、カーターの好ゴールで、神戸製鋼は

48―5と20分余りを残して、勝利を確実にした。

 

サントリーの反撃も、ゴール前で確実に止めて、反則に追い込んだ神戸製鋼は、38分に、ゴール前で、こぼれ球を奪って縦突進の連続から山中が2つ目のトライでダメを押し、交代SOパーカーのゴールで突き放した。

 

18年ぶりの日本一に、カーターはじめ全員が奮い立ち、ボール奪取を確実にして、多彩な攻撃力を発揮した神戸製鋼だった。

 

リーグ戦でトヨタ自動車と引き分けたのが悔やまれたが、カーターの加入で、スピード豊かな機動力に富むFWとスピードバックスのチームに、確固とした軸ができ、攻撃力を全開させた無敗街道だった。

 

サントリーは、最後までリズムがつかめず、堅い防御がスピードで振り回されて、ほとんど自陣で闘うはめとなり、完敗した。

 

あくことのない連続攻撃と堅い防御で3連覇目前まで迫っていたが、受けるともろい課題を克服できなかった。

 

有力外国出身者の底力が際立ち、スピーデイーな攻防で、トップリーグのレベルアップを実感させたが、日本代表たちが力を発揮することが少なかったことが残念な日本最高峰の試合でもあった。

 

2018年12月15日記


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで