◇高速攻撃を受け防御崩壊◇
日本代表は、来日したニュージーランド代表と遠征してイングランド代表に挑戦したが、攻撃的防御が徹底できずに厳しい2連敗となった。
5年ぶり3回目の来日となったニュージーランド代表は、主力を欠いて日本代表に対したが、スピードとパワーにあふれる攻撃で、日本代表を防御崩壊に追い込み、大勝した。
ニュージーランド代表は、横浜でブレディスローカップ第3戦を豪州代表と争って快勝したが、1週間後の対日本代表戦には、そのメンバーから交代SOモウンガ1人だけが参加し、他は新鋭、新人が中心で、対豪州の1軍とは違って、将来の代表定着を目指す2軍に近いチーム。
それだけ意気込みは強かった。
1軍と比べると、地を這うような低い姿勢で真っすぐ強力に圧力をかけるスクラムの姿勢はやや高く、密集への結束スピードも低かったが、個人能力には富み、強力な結束で押し込んでボールを残すラックやショートキックの駆使など基本プレーの正確さは変わらない。
攻撃力に力点がおかれ、防御の集中が途切れることはあったが、代表選手層の厚さを実感させる世界トップの力を示した。
日本代表は前半立ち上がりに、意気込みが空回りしてミスの多かったニュージーランド代表から先制トライを奪ったが、落ち着いて基本どおりの攻めを見せたニュージーランド代表に対しては、お手上げだった。
ニュージーランド代表のパワフルなスピード突進と結束の強さに、踏み込みの弱いファーストタックルで押し込まれ、結束も遅れたうえ、一気の素早い展開で振り回された。
防御が後手に回り、バックスリー防御やカバー防御が手薄になって、ショートキックで簡単に抜かれ、前半3連続トライ、後半4連続トライと息つく間もなく攻撃を続けるニュージーランド代表に10トライされた。
セットプレーでも、前半は健闘したが、後半は圧力を受け、ラインアウトは支配されて、味方ボールでミスしてトライされるなど攻撃的防御ができないまま。
それでも、速い連続攻撃で2トライ、モールを押し込んで展開し1トライ、キックパスを成功させて1トライなど目指す攻撃パターンで対ニュージーランド戦では最多の5トライを奪った。
しかし、ほとんどが試合の大勢が決まってからで、競り合う力はなかった。
スピーディーな結束で、意識的な攻撃的防御を徹底できなくては、世界トップとは試合にならない。
イングランド代表は、南アフリカ代表に1点差勝利したが、ニュージーランド代表には、前半をリードしながら、惜しくも1点差逆転負け。
そのリードした主力を控えに回し、控えと若手の1軍半的先発で日本代表に対したが、前半こそリードされたが、後半は主力を投入して3トライし、逆転勝ち。
前半立ち上りにキック・カウンター攻撃で先制トライされた日本代表だったが、攻撃的防御とスクラムで圧力をかけ、ラックで反則を誘い、シンビンで14人に対して速いパスをつなぐなどで2トライを奪い、5点差リードした。
しかし後半は、イングランド代表が前半とは逆に、スクラム、ラックで圧力をかけ、結束パワーとスピードで圧倒した。
後半19分までリードを保った日本代表だが、キック・カウンター攻撃を受け、攻撃的防御が徹底できず、つなぎミスと反則で好機を生かし切れず、無得点に抑え込まれた。
アイルランド代表はイタリア代表にスピーディーに8トライして圧勝しアルゼンチン代表にも快勝。
ニュージーランド代表をノートライに抑え込んで2年ぶり2勝目をあげた。
スコットランド代表はウェールズ代表には惜しくも敗れたが、フィジー代表に8トライして圧勝し、南アフリカ代表に惜しくも競り負けた。
来年のワールドカップのライバルたちは、戦力を厚くしながら地力を高めている。
日本代表は攻撃的防御からの一気の連続攻撃へ、スピードアップした確実なプレーと、結束スピードの持続を徹底強化する必要があるだろう。
2018年11月18日記
|