大野晃のラグビー通信


 

            第204号  2018年1月8日



◇東海大仰星が2年ぶり5回目の高校日本一◇

 

 

ラグビーの2017年度第97回全国高校大会決勝は、2018年1月8日、雨の東大阪市・花園ラグビー場で、東海大仰星(大阪)が、27―20で大阪桐蔭(大阪)に7点差逆転勝ちし、2年ぶり5回目の優勝を飾った。

 

大阪桐蔭は、初の準優勝にとどまった。

 

東海大仰星は、3回戦で秋田工(秋田)と27―27で引き分け、トライ数で上回って準々決勝に進んだが、しぶとく勝ち上がった。

 

細かい氷雨が降り続いた準決勝では、2016年度・第96回決勝を再現して、パワーに富む優勝候補の東福岡(福岡)と争い、東福岡のミスを突いて先行し、鋭く前へ詰める防御で猛反撃を抑え切って、先手必勝の21―14で快勝して前回の雪辱を成しとげ、3年連続7回目の決勝進出を果たし、大阪決戦を制した。

 

東福岡は、夏の第4回7人制大会で2年連続3回目の優勝を成しとげていたが、まさかの敗北で全国高校大会2連覇を逃した。

 

大阪桐蔭(大阪)は、準決勝で、春の第18回全国選抜大会で初優勝していた桐蔭学園(神奈川)に、スクラムで優位に立ち、好防御から桐蔭学園の防御ミスを突いて先行し、桐蔭学園の攻撃ミスを突いて加点して、好防御で押し切って12―7で降して、初の決勝進出で、初優勝を目指していた。

 

大阪勢同士の決勝は、1942年度・第24回の関西地区を含め、1998年・第78回・啓光学園15―12大阪工大高以来、19年ぶり3回目で、ともにAシード校を破っての決勝進出だった。

 

小雨が降りしきるグラウンドは、足を取られ、ボールが滑る。

 

スクラム、モールなど結束パワーの押し込みを得意とする大阪桐蔭には好条件だった。

 

展開力を誇り、FW、バックス一体のスピードつなぎで勝ち上がった東海大仰星には、苦しい条件だったろう。

 

前半立ち上がりから、それが試合にのしかかった。

 

開始のKOボールを受けた東海大仰星が、いきなりノックオン。

 

東海大仰星陣22bラインを超えてのスクラム。

 

スクラムを低く押し込み、重くのしかかる大阪桐蔭FW。

 

SH松山がサイドを突き、大型NO8中野が突進する。

 

前へ素早く詰める防御で東海大仰星が耐えるが、パワーに押された。

 

大阪桐蔭に自信がみなぎった。

 

5分にスクラムを押し込み、サイド突進のラックから中野が突進し、FB杉原がつないで、FL上山がゴールに飛び込んだ。

 

得意の形で先制トライし、CTB江良楓のゴールで、大阪桐蔭があっさり7―0とリードした。

 

しかし、東海大仰星は、悪条件でも大胆に、展開勝負で対抗する。

 

つなぎミス続出だが、やめる気はない。

 

9分に、ラックから展開し、SO三村のループも入れて、WTB河瀬が突破し、65b近く独走してトライを返した。

 

河瀬はゴールをミスし、大阪桐蔭が7―5とリードを保った。

 

東海大仰星は、鋭い動きで、スピーディーに、つなぐことを意識するが、ボールが手につかない。

 

それでも、素早く前に詰める防御は怠らない。

 

大阪桐蔭は、パワー突進を繰り返すが、簡単に抜けない。

 

14分に江良楓がPGを決めて、大阪桐蔭が10―5とリードを広げた。

 

ハンドリングミスは消えないし、キックミスも多く、ペースに持ち込めない東海大仰星だったが、24分にラックサイドでターンオーバーすると、またも展開突破を狙い、CTB長田が縦に抜け出して60b近い独走トライ。

 

大阪桐蔭は、ライン防御に出足がつかず、抑え込む防御だったから、脇を突き破られた。

 

河瀬は、またもゴールミスしたが、10―10の同点に追いついて東海大仰星がペースに引き込むかと思わせた。

 

しかし30分に、大阪桐蔭は、東海大仰星がボールを投げ入れる側だったが、ゴール前スクラムの好機を得た。

 

しっかり圧力をかけて、東海大仰星SH松木に襲いかかり、ボールを奪うと、押し込みの連続から、結束よくモールを作って5bも押し込み、FL奥井がトライを奪った。

 

江良楓のゴールで、17―10と大阪桐蔭が再びリード。

 

前半は、大阪桐蔭の思い通りの展開だった。

 

後半8分に江良楓が2つ目のPGを決めて、20―10と10点差リードに広げた大阪桐蔭は、結束パワーで抑え込む構えだった。

 

ところが不思議なことが起こる。

 

スクラムを押されなくなった東海大仰星が得意のラインアウトから大きな展開を試みると、ミスが消えた。

 

雨も、やみ始めた。

 

12分に大きく振って、河瀬が突破し、FB谷口がトライ。

 

鮮やかな東海大仰星のスピード展開だった。

 

河瀬は3度目のゴールミスだったが、前へ前へと出る。

 

明大をリードした父親を思わせた。

 

21分には、ラックからバックス、FW一体のスピーディーな短いつなぎで大きく展開。

 

WTB西村が、再び同点トライを奪い、20―20に追いついた。

 

走る、つなぐ、走るの東海大仰星を祝福するように、雨は上がった。

 

そして23分、ラックサイドを突破して、バックス、FWが一体でつなぎ、河瀬が逆転トライを奪った。

 

今度は、河瀬のゴールも決まって、27―20の7点差。

 

悪条件でも、鍛えた展開プレーを追求し続けた東海大仰星は、残り5分となって、念願を実らせた。

 

逆に大阪桐蔭は28分にゴール前スクラムを得て、3度目の同点の好機だったが、縦突進押し込みだけでは、勢いづいた東海大仰星の素早い防御を崩しようもなかった。

 

ともに持ち味を出し合い、高校生のレベルアップを実感させた好試合だった。

 

2017年1月8日記


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで