大野晃のラグビー通信


 

            第201号  2017年1月9日



◇帝京大が辛くも8連覇達成◇

 

 

ラグビーの2016年度第53回全国大学選手権決勝は2017年1月9日、東京・秩父宮ラグビー場に、13,776人の観衆を集めて争われ、帝京大(関東対抗戦1位)が33―26の7点差で東海大(関東リーグ戦1位)を辛くも降し、8年連続8回目の優勝を飾った。

 

帝京大は、自己の記録を更新する、前人未到の8連覇を達成した。

 

東海大は、2年連続3回目の準優勝にとどまった。

 

帝京大は、関東対抗戦で安定した強さを見せ、6年連続7回目の優勝を、2年ぶり4回目の7戦全勝で成し遂げ、準決勝で、関西リーグで7戦全勝優勝した天理大に42―24と圧勝し、9年連続9回目の決勝進出を果たしていた。

 

東海大は、関東リーグ戦で流経大(同リーグ2位)に敗れたものの、2年連続7回目の優勝を飾り、準決勝では同志社大(関西リーグ2位)に74―12の大勝で、2年連続3回目の決勝進出を果たし、初優勝を狙っていた。

 

両校の決勝対戦は、2年連続3回目で、2015年度第52回は、帝京大が27―17で東海大を降しており、帝京大が3連勝した。

 

全国大学選手権を通じては、2年連続5回目の対戦で、帝京大が5勝0敗。

 

雨上がりのグラウンドは、足を取られ、ボールが滑る。

 

悪条件が王者・帝京大を苦しめ、前半立ち上がりにミスを続出し、素早く前に出る攻防を徹底した東海大が、強力スクラムを支えに2トライを先取した。

 

追う帝京大は、大きな展開で2トライし、前半終了目前に同点に追いついた。

 

ところが、後半早々に帝京大のパスミスをインタセプトした東海大が独走トライして再びリード。

 

またも追う立場の帝京大は、15分にFW突進から同点に追いつき、22分に展開して、ようやく逆転トライを奪った。

 

試合の流れが変わって、帝京大は、28分にキックを追ってトライし、14点差をつけたが、35分に東海大が2つ目のスクラムトライして7点差に迫り、帝京大は東海大のパワフルな反撃を懸命に抑え込んで、逃げ切った。

 

初優勝を目指す東海大の意気込みが前半開始早々に爆発した。

 

試合開始のキックオフ・ボールを帝京大が取りそこねてノック・オン。

 

ファーストスクラムこそ動かなかったが、組み直した2度目のスクラムを東海大が激しく押し込み、帝京大に反則。

 

2分に東海大は、PKタッチキックのラインアウトからモール、ラックを押し込み続ける。

 

帝京大は、必死にゴールを守ったが、6分に防御のスキが出た。

 

東海大は、すかさずHO大塚が、ゴール一直線の突進で先制トライを奪い、FB野口竜がゴールして7−0とリードした。

 

ミスが重なって、東海大の勢いに呑みこまれた帝京大だった。

 

さらに東海大は、帝京大がラインアウトでキャッチミスしたボールを奪ってゴール前に迫る。

 

10分すぎから東海大のスクラムラッシュが続き、帝京大はゴールを守るのが精一杯。

 

ついに17分に、東海大はスクラムを連続して押し込み、NO8タタフがゴールで抑えるスクラムトライを奪った。

 

野口竜のゴールで、東海大が14―0とリードを広げた。

 

帝京大は、大きな展開や、SO松田の右、左と揺さぶるキックで前進を狙うが、東海大の速い防御やカウンター攻撃にあって、つなぎミスが消えず、ペースをつかめない。

 

それでも縦、横に多彩に攻める帝京大は、30分すぎに、NO8マクカランの突破や松田のショートキックで東海大ゴールに迫った。

 

34分に帝京大は、ラインアウトからの縦突進ラックから展開し、松田がゴールへショートキックすると、マクカランが東海大に競り勝って、長い手で弾むボールをつかみトライし、松田がゴール。

 

ようやく連続攻撃を実らせた帝京大は、39分にタックル・ターンオーバーから松田が突破し、ラックからの展開揺さぶり、縦突進の連続から展開し、速いパスワークでCTB矢富がトライし、松田が同点ゴールを決めた。

 

後半は、帝京大の展開攻撃ペースで幕を開けたが、東海大の速い防御をかわそうとパスで振り回したのが裏目に出て、2分にパスミスを見逃さなかった東海大SH湯本が素早いインタセプト。

 

湯本が50b独走トライして、再び東海大が19―14とリードした。

 

攻めに転じながら、ミスの消えない帝京大は、マイペースに引き込めない。

 

それでも、PKタッチキックのラインアウトからモールを押し込むなどして建て直す帝京大は、15分にラックサイドをLO姫野が突破して独走し、矢富が2つ目のトライを奪って同点に追いついた。

 

ミスを繰り返しながらも、あわてずに、着実なボール奪取と防御のスキを突く一気の攻撃を忘れない帝京大に、王者の冷静さがあった。

 

23分には、松田の突進から速いラック形成で、FL飯野が抜け出し、クイックパスを受けたマクカランが好走し、WTB吉田が左隅に逆転トライした。

 

松田が好キックでゴールを決め、帝京大は、60分以上を費やして、ようやく試合の主導権を握り、26―19とリードした。

 

これでマイペースをつかんだ帝京大は、自陣ゴール前からでも大きく展開して攻める。

 

28分に大きな展開からゴールへショートキックし、WTB竹山が走り勝って、ゴールでボールを片手で抑えるトライ。

 

むずかしいゴールを松田が再び決めて、33―19と東海大を突き放した。

 

ところが、ひるまない東海大は、リードで気の緩んだ帝京大を縦突進から押し込んで、33分からゴール前スクラムの得意の形を作った。

 

スクラムを組み直しては押すこと3度目の35分に、ポスト下へ激しく押し込んでタタフがボールを抑え、東海大が2つ目のスクラムトライをもぎ取った。

 

交代WTBモエアキオラのゴールで、7点差に迫り、勢いの衰えない東海大に対し、帝京大はゴール死守に全力をあげ、東海大のつなぎミスを誘ってリードを守り切った。

 

局面でのパワープレーと一瞬のスピード展開に集中した帝京大の総合力が上回ったとはいえ、素早い展開、突進、スクラムラッシュ、出足鋭く前に出て倒し切る防御で、あと一歩まで追いつめた東海大の意欲は負けてはいなかった。

 

決勝で、ようやくレベルの高い白熱戦が展開され、大学ラグビーの再生に希望を与える好ゲームだった。

 

2017年1月9日記


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで