大野晃のラグビー通信  


 

            号外206 2016年11月20日

 

                              

※月刊誌ラグビーマガジンに連載中のコラム「楕円球界定点観測」から、2017年1月号(2016年11月25日発売)に掲載する原稿を転載致します。                       大野 晃 


 

      

◇パワーアップがベスト8へのカギ◇

  

 

ジョセフ新ヘッドコーチ率いる新生・日本代表が船出した。

 

地元に第8回ワールドカップ(W杯)4位のアルゼンチン代表を迎えて完敗したが、相手本拠地に乗り込んで同W杯ベスト12のジョージア代表に鮮やかな逆転勝ち。

 

まずまずのスタートだが、ベスト8に定着するための課題が見えてきた。

 

新生・日本代表の特徴は、32人の半数以上の17人が新人で、第8回W杯代表は12人に過ぎないこと。

 

全員がトップリーグ所属で、トップリーグの経験を世界にぶつけてみる試験的な意味合いも持っている。

 

外国出身者が8人だが、2人は第8回W杯代表で、新人6人のうち4人は日本の大学で活躍した日本育ち。

 

日本国内で成長した新しい力が第8回W杯でベスト12に躍進した日本代表を底上げする布陣なのだ。

 

しかも、ジョーンズ前ヘッドコーチの豪州型から、ジョセフ指導の世界一のニュージーランド型に移行する出発点でもある。

 

2試合の闘いぶりをみると、結束した力で低い姿勢の攻防を貫き、前へ素早く詰める防御を徹底し、一気の展開連続攻撃を追求する基本は継続されている。

 

防御組織の変化や攻防にキックを多用するのが新しい試みだが、まだ十分に機能してはいない。

 

それでもジョージア戦では、したたかさも見せ、世界トップ級の試合運びを身につけてきた。

 

それにしても、スクラム、ラインアウトのセットプレーの不安定さやラック支配のパワー不足が顕著だ。

 

強化の重点のはずだが、世界トップ級は、さらなるパワーアップを図っているということだろう。

 

対アルゼンチン戦では、前半途中まではボール奪取戦で互角の争いだったが、しだいにスクラムを押されるようになり、ラインアウトは取り切れず、堅固なラックに支配されて後半途中まで攻撃起点すら作れなかった。

 

おかげで、多彩な攻撃とスピーディーな展開、ランニング能力に優れたアルゼンチン代表のトライラッシュを浴びた。

 

対ジョージア戦では、世界に誇るパワーFWに立ち上がりから押し込まれ続けたが、キック前進で縦突進の連続押し込みばかりの単調な攻撃のうえ、つなぎに粗さを残すジョージア代表だっただけに、ミスを突いた逆襲が可能で逆転できたが、マイペースの闘い方は残り20分余りになってからだった。

 

FB松島の意欲的な逆襲と決定力のあるWTBレメキが健闘したがマイペースに引き込む力が、まだ決定的に不足していた。

 

押し込まれながらも倒し切ることを徹底した防御は、アルゼンチン代表の自在な攻めを阻み、ジョージア代表を単調な攻撃策に追い込み、瞬時の逆襲に威力を示したが、攻撃起点を確立できなければ、テンポの高い素早い連続攻撃はむずかしい。

 

ボール奪取戦で、さらなるパワーアップがなければ世界ベスト10クラス以上との争いを確実に勝ち抜くことはできないだろう。

 

ベスト8にはランクアップした強化が必要だ。

 

しっかり組んでから押し合う現代のスクラムでは、FW第1列の安定した強さが不可欠であり、ラインアウトはパワフルな結束の速さで攻防をリードする必要がある。

 

ラックは、激しく押し込むファーストタックルの強さと2人目、3人目の押しのある素早い結束の継続が重要で、2戦の相手は、6月に来日したスコットランド代表と同様に、しっかり立ったまま堅固なトンネルを作って速い球出しを続けていた。

 

倒れ込み型の日本的ラックでは球出しが遅れ、反則になりやすい。

 

FW第3列を中心に、個人のパワーアップ、ボディコントロールがさらに重要で、相手は、世界トップの基本を示していた。

 

アイルランドが初対戦から111年目でニュージーランドに初勝利し、イングランドは10年ぶりに南アフリカを破った。

 

南半球強国へ欧州勢が肉迫し、世界トップの争いは、さらに、し烈になっている。

 

                        2016年11月15日記 


   

      ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

      説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで