大野晃のラグビー通信 |
第199号 2016年8月27日 |
◇混戦予感のトップリーグ開幕◇ ラグビーの2016年度第14回トップリーグが、2016年8月26日、開幕した。 厳しい残暑の東京・秩父宮ラグビー場では、ナイトゲームで、4連覇目指すパナソニックと前回3位のヤマハ発動機が対決し、ヤマハ発動機が24―21の3点差で快勝し、混戦リーグを予感させるスタートとなった。 ヤマハ発動機は、スクラムを圧倒して優位に立ち、トリッキーな展開攻撃で、前半2トライ2ゴールを先取。 追うパナソニックはCTBバーンズの好リードでスピードトライ、ゴールを奪ったが、PGを加えたヤマハ発動機が17―7とリード。 後半もヤマハ発動機はスクラムを押し込んで認定トライ、ゴールを奪い、24―7と17点差リードに広げた。 FW戦で優位に立てず、攻めきれないパナソニックだったがバーンズのリードでWTB山田が2連続トライし、バーンズの2ゴールで3点差に追い上げあげたものの決め手がなく、攻撃姿勢を堅持したヤマハ発動機が押し切った。 両チームの全国社会人大会、トップリーグ、日本選手権などの通算対戦成績は、ヤマハ発動機の2年ぶり勝利で、7勝1分け9敗。 猛暑の熱気が残る午後7時30分に開始され、蒸し暑いグラウンドでの対決。 ヤマハ発動機は、脂の乗った不動のメンバーで、LOクリシュナン、FLトゥイアリイを突破口にしたパワーFWと矢富、大田尾のHB、そしてCTBサウを切り札に、南アフリカ出身の新外国人ファンデンヒーファーがFBに入り、バックスの展開力も高まった。 パナソニックは、日本代表を引っ張るHO堀江主将がリードするスピード、パワーを備えた運動量の多いFWと、SOのバーンズが第1CTBに入ってバックスラインを動かし、HBには内田、山沢(筑波大4年在学中)の若い2人に、決定力の高いWTB山田と、WTB児玉、FB笹倉の日本代表がそろう。 勝負のカギはFWのボール奪取戦にあった。 前半立ち上がりは、4分にバーンズが48bものPGを狙って失敗したものの、防御の堅いパナソニックが、落ち着いた試合運びでリードした。 しかし前へ前へと押し込むヤマハ発動機の勢いに、バーンズのリードする速いバックス展開にミスが多い。 ヤマハ発動機が、スクラムを強力に押し込むと、パナソニックが崩れ始めた。 ヤマハ発動機のスクラムは、パナソニックの3番ヴァルに圧力をかけるように斜めに回し押し込む。 これで優位に立ったヤマハ発動機は、圧力をかけたスクラムから、矢富がサイドを突いてボールを持ち出すように見せるダミー走。 パナソニック防御が引きつけられた瞬間に、逆サイドにNO8堀江がボールを運んで突破し、WTB中園が快走し、一気にゴール前へ迫った。 15分に、突進ラックから大田尾がインゴールにショートキックし、転がるボールをサウが抑えた。 TVビデオ判定でトライが認められ、鮮やかなサインプレーの連続で、堅守のパナソニックを混乱させ、先制した。 ファンデンヒーファーのゴールキックは正確だった。 17分にバーンズがPGを狙ったが、またも失敗して、パナソニックは試合の流れをつかめない。 24分に、ヤマハ発動機は、展開して縦のダッシュで短いパスをつないで、パナソニックの防御網を切り裂きながらの揺さぶり。 矢富が抜いて、中園がトライを加えた。 パナソニックの堅い防御を研究して、変化をつけた攻撃で、こじ開けた。 ファンデンヒーファーがゴールを決めて、14―0と一方的にリードを広げた。 ようやくパナソニックらしさが出たのが28分の連続展開攻撃。 スクラムからサイドを突いて、素早いラックからの縦突進を連続し、山沢からの速い展開で、バーンズがヤマハ発動機防御を十分に引きつけて、間を抜き、うまいパスでCTB森谷の独走トライを生んだ。 ようやくバーンズのゴールが決まって7点差。 それでも、ヤマハ発動機のスクラムの押しへの修正ができず、スクラムのたびにヤマハ発動機の押しに反則を連続して、リズムを生めなかった。 ヤマハ発動機は、PKタッチキックのラインアウトからモールの押し込みを狙ったが、パナソニックの防御は崩せない。 39分にファンデンヒーファーがPGして、ヤマハ発動機が前半を 17―7と10点差リードした。 後半、パナソニックは山田の突破力を生かそうとするが、ヤマハ発動機の防御も堅く、しかも、ヤマハ発動機はスクラムを押し続け、パナソニックは反則を重ねた。 7分にPKタッチキックのラインアウトから、ヤマハ発動機はモールを押し込んでトライと思わせたが、TVビデオ判定で、ヘルドボールとされたものの、そのスクラムを押し込むと、パナソニックは、またまた反則で、8分に認定トライをもぎ取った。 ファンデンヒーファーが易々とゴールを決めて、ヤマハ発動機は、24―7と17点差ものリードに広げた。 奮起したパナソニックは、バーンズがスピード展開に勢いをつけ、17分に、スクラムの早い球出しで、縦突進ラックからバーンズのクイックパスで山田が突破して反撃のトライ。 21分には、大きな展開連続攻撃からバーンズがパスキックし、取った山田が連続トライ。 バーンズの2ゴールで、残り20分を切ったが、パナソニックが3点差に追い上げた。 こうなると試合巧者のパナソニックに分があるように思われたが、ヤマハ発動機は、逃げを見せずに攻撃姿勢を堅持して、圧倒したスクラムから、PKを得てもタッチキックでトライを取りに行く。 パナソニックは、防御一方となり、守り切ったが攻められず、ヤマハ発動機が押し切った。 スクラムで圧倒するなど、ヤマハ発動機の研究と攻撃意欲が、パナソニックのうまさを抑え込んだ、快勝だった。 パナソニックは、スクラム地獄に落ち込んで、最後までリズムがつかみきれなかった。 今回のトップリーグは16チームの1回戦総当たりのリーグ戦で王座を争う。 同日、大阪では、サントリーが14―13で近鉄に1点差逆転勝ちした。 実力伯仲で混戦の王座争いになりそうな開幕戦だった。 2016年8月27日記 |