大野晃のラグビー通信 |
号外179 2014年10月23日 |
※月刊誌ラグビーマガジンに連載中のコラム「楕円球界定点観測」から、2014年12月号(2014年10月25日発売)に掲載する原稿を転載致します。 大野 晃 |
◇ベスト8に若い新顔◇ トップリーグはファーストステージを終わり、いよいよベスト8による王座争いのセカンドステージを迎える。 ベスト8はAグループからパナソニック、東芝、ヤマハ発動機とNTTコム。 Bグループからは神戸製鋼、サントリーと、最終戦までもつれ込んでキャノンとトヨタ自動車が滑り込んだ。 パナソニック、東芝、神戸製鋼、サントリーはリーグ創設以来の12シーズン連続ベスト8以上で、4シーズン連続のヤマハ発動機と3シーズン連続のトヨタ自動車が、ともに10回目、2シーズン連続のキャノンは2回目、そしてNTTコムは初めてのベスト8である。 神戸製鋼がトヨタ自動車と引き分け、ファーストステージの全勝は0。 勝ち点の最高は35点満点で29。 最低は唯一全敗だったNTTドコモの5。 5点差以内の少差試合が、4割近い22を数える接戦だった。 2連覇目指すパナソニックが最終戦でAグループを制した。 初戦で東芝に押し込まれたことを教訓に、攻防を磨きあげ、東芝を抑える逆転首位。 総得点は群を抜き、総失点も少ない。 スクラムが強く、ラックのうまいFWが着実にボールを奪い、速い展開連続攻撃でトライをたたみかけた。 田中、バーンズのHBが自在に仕掛け、新加入のホワイトロックが機動力のあるFW第3列を引っ張り、前に出て確実に倒す防御を徹底した。 東芝は初戦で快勝しながら、密集サイドの防御に甘さが残り、クボタに足元をさらわれるなど苦戦が少なくなかった。 スクラムとモールを押し込み、激しい縦突進を連続し、CTBカフイがBKをリードした。 ヤマハ発動機は防御が安定し、FLトゥイアリイを突破口とするFWパワーが一体の攻撃を爆発させた。 FWが圧倒できず、強引に攻めると防御も緩み、クボタと引き分け、NTTコムに敗れた。 NTTコムは、前回の13位から躍進し、トップリーグ5シーズン目でベスト8をつかんだ。 若い新加入の元南アフリカ代表SOヤンチースが好リードし、若手が前へ前へと、はつらつとしたプレーを見せ、勢いがあった。 防御力を高めて競り合いに強くなり、指導歴豊かなペニー新ヘッドコーチの手腕が発揮された。 東芝とNTTコムを破り、ヤマハ発動機と引き分けたクボタは、立川理とトエアバのCTBコンビがBKの決定力を高めたが、FWのパワー不足で、あと一歩、届かなかった。 前回ベスト8のNECは初戦でクボタに勝った後、防御が崩れて負け続けた。 ナドロの突進力を生かし切れず、立ち直れなかった。 Bグループで負け知らずの神戸製鋼は、序盤の苦戦から前へ出る確実な防御で建て直し、うまいスクラムや速いラックで先手を取り展開力豊かに勝ち続けた。 CTBに復帰した山中がフーリーとコンビで攻撃の幅を広げサントリーに快勝したが、受けに回るとトヨタ自動車に苦しんだ。 サントリーは苦戦の連続で1点差勝利が1つ、3点差勝利が2つ、4点差勝利が1つと少差の勝ちが大半だった。 FWが圧倒できず攻撃テンポが上がらない。 攻めあぐねての防御ミスも消えなかった。 新加入のFLバーガーが、まだかみ合わず、SOピシがBKを動かし切れない。 個人能力豊かな戦力と、実績の自信が勝ち抜くバネとなったようだ。 キャノンはFW力が高まった。 トヨタ自動車から移籍した菊谷が加わり、トムソンを軸にFW第3列が強力で、よく前へ出る。 ブルースが動かすBKは三友、ベネットのCTBコンビで展開力があり、FWのパワーアップとバランスが取れて、ベスト8に定着する力をつけてきた。 トヨタ自動車は安定したFWパワーをトーマスがリードし、SO文字の強気のリードでBKが決定力を高め、接戦を制してきた。 防御に甘さが残るが、競り合いに強くなった。 トヨタ自動車を破った近鉄は、サントリーに1点差負けで名門復活を思わせ、粘り強くなったが攻撃力不足が響き、わずかに及ばなかった。 2014年10月19日記 |