大野晃のラグビー通信  


 

            号外176 2014年7月20日

 

                              

※月刊誌ラグビーマガジンに連載中のコラム「楕円球界定点観測」から、2014年9月号(2014年7月25日発売)に掲載する原稿を転載致します。                       大野 晃 


 

        ◇世界トップ10の条件◇

  

 

好調な日本代表は、来日したイタリア代表をも破り、テストマッチ10連勝。

 

国際ラグビー機構ランキングで初めてトップ10入りを記録した。

 

日本が欧州6カ国対抗勢に勝ったのは、1989年のスコットランド、2013年のウェールズに続き3勝目。

 

とはいえ、いずれもホームの東京・秩父宮ラグビー場での快挙であり、肩を並べたとは言えない。

 

世界ランク10位とはいえ、11位にフィジー、12位にアルゼンチン、13位にトンガと、今年は対戦していない強豪が控えているから、実力通りとも言えない。

 

実際は10位から13位で、初めてその最上位を占めたといったところだ。

 

世界トップ9は、南半球3強国と欧州6カ国対抗の上位5カ国、そして太平洋3島国の王者サモアが陣取っている。

 

それでも、ベスト布陣に近いイタリア代表を競り合いで降した意義は大きい。

 

しかも欧州6カ国対抗でスクラム自慢の相手に、スクラムで圧力をかけて倒したのだから、高い成長度を示したと言えるだろう。

 

イタリア代表がスクラムの要である巨漢PRカストロジョヴァンニと強力突進のNO8パリセをケガで欠いていたとはいえ、低く突き上げる日本代表の結束パワーは見事だった。

 

イタリア代表はスクラムを十分に押し込めず、攻め手をしばられた。

 

日本代表は後半19分にPKを得て、あえて選択したスクラムを押し込んで展開し、サウがトライを奪った。

 

しかし、日本代表は前半、不用意な防御プレーで認定トライを献上。

 

後半は防御の出遅れでトライを奪われた。

 

しぶとい試合運びができるようにはなっているが、危ういミスが消えてはいない。

 

ワールドカップ本番へ向けて、技術的なミスの克服とともに、プレー判断の正確さが、さらなる課題として残った。

 

世界トップ10の最低条件は、確実で強いセットプレーを堅持できることである。

 

日本代表は、スクラムでは条件を充たしつつあるが、ラインアウトなどの空中戦の劣勢は否めない。

 

ラインアウト対策は大きな課題のままにある。

 

速いタックルからのラック支配とターンオーバーによる逆襲は、2番手、3番手にスピードがついて、結束が良くなったとはいえ、球出しのタイミングなどで、まだトップレベルには達していない。

 

展開して相手防御を切り裂くパワーでは、体格、体力が向上したとはいえ、大型外国勢にはかなわないから、スピードで振り回し、間隙を突く鋭さが不可欠だが、確実なパスワークがなければ危険をともなう。

 

キック対応の逆襲も一瞬の組織化ができていない。

 

このあたりは、サッカーの日本代表によく似ている。

 

そして、ミスのカバーや相手の動きを見て多彩な攻撃法を繰り出す状況判断は、まだ遅れがちだ。

 

だから精神的に圧力を受けやすい。

 

日本代表は、優れた司令塔のリードで持ち前のプレーを発揮するチームではない。

 

瞬時に各自が司令塔になってリードする集団リード型チームである。

 

だから局面での判断ミスは集団パニックを招きやすい。

 

これらの課題が、この1年に、個人的に克服されて結集した時、日本代表が、ようやく真にトップ10入りの力をつけたと言えるだろう。

 

実力をカン違いして、サッカー日本代表の轍(てつ)を踏んではなるまい。

 

幸い、トップリーグには6月の南北対抗で活躍した世界トップの有力外国人がひしめく。

 

フィジー代表を復活させた立役者ナドロ(NEC)、サモア代表を引っ張るピシ(サントリー)、南アフリカ代表で快足ぶりを見せつけたピーターセン(パナソニック)。

 

同代表のデュプレア(サントリー)は対スコットランド戦で足を痛め戦列を離れたが、同代表に復活した運動量豊富なバーガー(サントリー)や同代表を動かしてきたステイン(東芝)が新たに加わった。

 

プレーや状況判断のお手本が、目の前にある。

 

日本代表を自覚する一人一人が意識的に多くを学ぶことで、代表のさらなる飛躍をもたらすだろう。

 

                       2014年7月14日記 


   

      ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

      説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで