大野晃のラグビー通信 |
第151号 2011年10月21日 |
第7回ワールドカップ特集14 |
◇苦しんだ豪州が初の3位◇ ニュージーランド(NZ)で開催されているラグビーの第7回ワールドカップ(W杯)は21日、オークランド市のイーデン・パーク競技場で、3位決定戦が行われ、展開力で上回る豪州が堅い防御も見せ、21―18の3点差でウェールズに競り勝ち、初の3位となった。 ともに6大会ぶりに3位決定戦に進み、豪州は、第1回の3位決定戦で敗れた雪辱を果たした。 両者の通算対戦成績は、豪州の3連勝で20勝1分け10敗。 W杯では前回の一次リーグ以来の対戦で豪州が4連勝し、4勝1敗。 豪州は、若い走力に富むメンバー中心に展開力アップを目指した。 ウェールズは、ベテランも加え、低いタックルによる堅い防御力を誇るが、やはり若い力で展開勝負に出た。 前半立ち上がりは豪州が、23歳の若いHBコンビであるSHゲニア、SOクーパーの積極リードで、大きく展開して揺さぶる。 しかしウェールズの防御も確実だ。 豪州はFBビールが10分に負傷交代し、背後が危うくなる。 それでも12分にスクラムからクーパーがロングパスと見せて、内へダッシュしてきたCTBバーンズに浮きパス。 得点力の高いCTBアシュリー・クーパーをおとりとして、ウェールズ・バックスを流れさせ、縦を突いた巧妙なプレー。 クーパーのリードが生きて、バーンズが先制トライした。 CTBに入ったバーンズだが、クーパーには先輩の代表SOで、息の合ったコンビプレーだった。 21歳のWTBで童顔のJ・オコナーがゴールして7―0。 豪州が圧倒するかと思わせた。 しかし、スクラム、ラックでウェールズの若いFWが奮闘し、苦戦。 20分にSOフックがPGして追う。 22分に豪州には最大の不幸が見舞った。 クーパーがステップを切り、ショートキックを構えたところへ足払いのようなタックルを受け、足首を痛めて負傷交代。 展開の軸であり、キックされたボールの処理など防御の要を失った。 豪州はバーンズがSOの位置に入ったが、クーパーに比べるとパスが遅く、しかも単調な揺さぶりだから、前へ素早く詰めるウェールズの防御を崩せない。 ウェールズもCTB突進が軸の単調な展開だから、豪州の堅い防御は破れない。 展開ミスやハンドリングミス、そしてPGミスの応酬で、いささか凡戦になってしまった。 後半は、ウェールズがキックを使って攻勢に出る。 クーパー、ビールを欠いて、豪州のバックスリー防御が危うい。 しかも、J・オコナーはキックされたボールに対する目測が悪く、取りこぼすことが多い。 ウェールズにとっては狙い目となった。 9分に、こぼれ球を奪ったラックから左へ大きく展開し、エースWTBのSH・ウィリアムズ勝負。 おそらく、このW杯ナンバー1WTBと思われる名うてのウィリアムズだから、走るよりキックで抜く方が得策と考えたのだろう。 J・オコナーが内側へタックルに行き、ガラ空きとなった左タッチライン際に、パスを受けて、ダイレクトにショートキック。 これを自ら奪って左スミに逆転トライ、34歳の名人芸だった。 ウェールズが1点差リードし、豪州の雲行きがあやしい。 流れを引き戻したのは、防御ミスしたJ・オコナーだった。 14分に40bを超える再逆転PG、そして18分にもPG。 13―8と再びリードを広げると、28分にはバーンズがDGを突き刺して8点差リードに突き放した。 ウェールズの攻勢に、防御一方に追いやられながらも、豪州は少ない好機を確実に点に結びつけた。 31分に交代SOのST・ジョーンズがPGして食い下がるウェールズだが、豪州は36分に、展開不発でイラついていたFWが強力な縦突進つなぎ。 これにはウェールズ防御も圧倒され、NO8マッコールマンが決定的なトライを奪った。 21―11と豪州が10点差リードして勝利目前。 だがウェールズにも意地がある。 意欲的な展開揺さぶりで豪州の防御を後退させ、FBハーフペニーがトライをもぎ取ったのはロスタイムの43分だった。 ST・ジョーンズがゴールして3点差で終了したが、ウェールズの負けじ魂はファンを納得させるものだったろう。 クーパーの負傷というアクシデントを全員の力で補い、確実に好機を生かしながら、防御で崩れない豪州は、やはり優勝を狙える実力だったのだと改めて納得した。 |