大野晃のラグビー通信


 

            第149号  2011年10月15日


 

        第7回ワールドカップ特集12


 
 

◇したたかにフランスがかわす◇

 

 

ニュージーランド(NZ)で開催されているラグビーの第7回ワールドカップ(W杯)は15日、オークランド市のイーデン・パーク競技場で、決勝トーナメントの準決勝1試合が行われた。

 

一次リーグA組2位ながら、準々決勝でライバルの一次リーグB組1位・イングランドを破ったフランスと、同じく一次リーグD組2位ながら、一次リーグC組1位のアイルランドを降したウェールズの闘い。

 

ともに勝負強い欧州6カ国対抗の曲者同士の争いは、どちらが先に仕掛けるか注目されたが、手堅く、したたかなフランスが3PGだけで、1トライしたウェールズを9―8の1点差で降した。

 

フランスは、準優勝だった第4回以来、3大会ぶり3回目の決勝進出で、悲願の初優勝を目指す。

 

ウェールズは、第1回で3位になって以来の、6大会ぶり2回目の3位決定戦を争う。

 

通算対戦成績は、フランスの4連勝で、43勝3分け43敗。

 

学生レベル風に言えば、フランスが堅い防御で1点差を守り抜き、守り勝ちとなるのだろうが、世界トップの争いとしては、圧倒的にボールを支配したウェールズの単調な攻撃を、フランスが、したたかにかわしたとでもなろうか。

 

勝利至上で、大胆さが消えるW杯の現実の一端を示す試合だった。

 

スタンドのブーイングが、やけに、けたたましかった。

 

暑いくらいの日差しが消えたと思ったら、開始直前に短時間の土砂降りの雨。

 

気まぐれな、この土地特有の天候が、試合をより単純化した。

 

ぬかるむグラウンド、滑るボール。

 

ともに大きな展開を試みるが、ハンドリングミスの応酬で幕を開けた。

 

勢いFW戦が中心になる。

 

まずSOフックのパスキックからエースWTBのSH・ウィリアムズの突破を試みたウェールズがラックを支配し、8分にフックのPGで先行した。

 

だが11分に40bのPGを狙ったフックは滑って失敗。

 

ラックはウェールズFWが押してリードし、両CTBを突進させるのだが、つなげない。

 

フランスFWは、スクラムがうまい。

 

19分にFLウォーバートン主将が危険なタックルで退場となり、ウェールズが14人になると、フランスはスクラムから攻め始めた。

 

22分にウェールズのスクラム反則でフランスは、SOパラが同点PG。

 

29分にフックが44bのPGを狙って失敗したウェールズに対し、フランスはさらにスクラムで揺さぶり、35分にパラが2つ目のPGを決めて逆転した。

 

ウェールズは38分にフックが今度はDGを狙って、また滑った。

 

キック合戦は、ウェールズにつきがない。

 

後半も11分にフランスは、ラインアウトから一気にモールを押し込み、ウェールズFWを巻き込んで反則を誘う。

 

パラが3つ目のPGを決めて6点差のリードだ。

 

フランスは、相手の反則を誘う熟練のFWの技で、PGを重ねる抜け目なさ。

 

若いウェールズFWは、振り回されて反則を重ねた。

 

それでもウェールズは19分に優位だったラインアウトから連続展開で、SHフィリップスが抜け出すとフランスはタックルミス。

 

唯一のトライが生まれた。

 

少しずらすとフランス防御は甘くなる。

 

当然、ウェールズの再逆転の場面だが、交代SOのST・ジョーンズが滑ってゴールをミス。

 

1点差が残って、ウェールズには不運だった。

 

しかし、これで勢いづいたウェールズは、自信のラックでボールを支配しながら波状攻撃を繰り返した。

 

防御一方のフランスだが、正面からまともに突進してくる相手には揺るぎもしない。

 

それでいて反撃に出るわけではなく、ショートキックで相手陣に入るだけ。

 

消極的だが、実に手堅い。

 

ウェールズの波状攻撃も、ただ前へまっしぐらのリスクの少ない攻め。

 

変化をつければ違ったのだろうが、そうさせなかったのがフランスのしたたかさか。

 

激突ばかりで、時間がすぎて、ほとんど攻めなかったフランスの勝利だった。


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\rugbytu\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで