大野晃のラグビー通信


 

                  第137号  2011年2月27日

 

    

◇サントリーが9年ぶりの王座◇

 

 

ラグビーの2010年度第48回日本選手権決勝は、2011年2月27日、東京・秩父宮ラグビー場で争われ、トップリーグ準優勝のサントリ―が37―20でトップリーグ優勝の三洋電機に快勝し、9年ぶり4回目の優勝を飾った。

 

三洋電機は、初の準優勝にとどまって4連覇は成らず、トップリーグとの2冠も達成できなかった。

 

サントリーは、準決勝でトップリーグ5位の神戸製鋼に競り勝ち、2年ぶり7回目の決勝進出を果たしていた。

 

三洋電機は、準決勝でトップリーグ3位の東芝に、鮮やかな逆転勝ちで、4年連続4回目の決勝進出を果たし、4年連続4回目の優勝を目指していた。

 

サントリーと三洋電機の決勝は、2年ぶり3回目で、サントリーが過去2回の雪辱を果たした。

 

2010年度トップリーグ決勝の再戦で、トップリーグ優勝と準優勝の決勝は3年ぶり3回目。サントリーはトップリーグ決勝の雪辱も果たした。

 

両チームの東日本リーグ、全国社会人大会、トップリーグ、同8強トーナメント、日本選手権を通じての対戦成績は、サントリーの1年ぶり(2戦ぶり)勝利で15勝16敗2分けとなった。

 

2010年度はサントリーが2勝1敗と三洋電機に勝ち越した。

 

三洋電機は攻防の要であるSOブラウンが腰痛悪化で欠場した。

 

トップリーグを勝ち抜いたチーム力は、ブラウンを軸に磨き上げてきたものだったから、大幅な戦力ダウンにとどまらず、攻防のシステムも乱れがちになる不安を抱えて決戦に臨んだ。

 

三洋電機は、LOにアイブス、ヒ―ナンの大型外国人を並べ、FW戦を優位に運び、SO入江が、ブラウンの大きな穴をどこまで埋められるかにかかった。

 

サントリーはトップリーグ決勝の後半、三洋電機に攻撃的防御から一気に攻め立てられて逆転負けした苦い経験をどう生かすか。

 

前半立ち上がりは、三洋電機がラックで圧力をかけ、ターンオーバーするなど落ち着いてサントリーを抑え込んだ。

 

これで5分にFB田邊が39bのPGを決め、三洋電機ペース。

 

10分にはサントリーSOピシのキックをチャージしてゴール前に迫り、PKからCTBノートンナイトが速攻でゴール目前。ラックから縦突進を繰り返した。

 

しかしサントリーの防御は確かで、11分にラックでターンオーバーするとピシが突破し、ゴール前につないで揺さぶる。

 

CTBニコラスとピシのラックサイドの縦突進は強力で、やはりブラウンを欠く三洋電機のサイド防御は甘くなった。

 

連続縦突進を繰り返したサントリーは好ダッシュのWTB小野澤が抜け出して先制トライし、ニコラスがゴールした。

 

サントリーは、自陣深くから攻撃的防御でチャンスをつかむと、一気に突破し、休みない連続攻撃。三洋電機のお株を奪う攻撃姿勢が生きた。

 

三洋電機は、入江とノートンナイトが徹底的にマークされ、攻撃の形が作れない。ゴール前に迫っても決め手がない。キレがない。

 

それでも14分に田邊が再び39bのPGを決め、サントリーも17分にニコラスがPGして、サントリーが10―6と4点差リード。

 

ラックでは三洋電機が再三ターンオーバーするなど優位なのだが、サントリーはスクラムで圧力をかけ始める。

 

33分に、ニコラスとのコンビで、ピシのループプレーによる突破から、小野澤の突進、ニコラスの突進と続き、FWがラックからの速い球出しでリズムをつけ、FB有賀の突破からWTB長友がトライし、ニコラスがゴール。

 

サントリーは、徹底した密集サイドの縦突進と横に短く展開しての縦突進。三洋電機の防御の弱点を狙って攻め続けた。

 

サントリーは、37分にはゴール前スクラムを押し込み、ピシが縦突進で突破してトライ、ニコラスのゴールで24―6と18点差ものリードを奪った。

 

後半もサントリーはスクラムで圧力をかけて攻勢。

 

それでも三洋電機は12分にPKタッチキックのラインアウトからモールを押し込み、縦突進ラックから展開し、NO8ホラニがパワー突進で抜け出しトライ。田邊がゴールを決めた。

 

しかし、この後、たたみかける強さがない。逆にサントリーは取られたら、すぐに取り返す積極さを堅持していた。

 

サントリーは、16分にラインアウトのモールを押し込んで、密集サイドをFLクレバーが突破し、HO青木がトライ。FWも負けていない。

 

ニコラスがゴールをミスしたが、29―13と16点差リード。

 

三洋電機はようやく19分に、ラックのターンオーバーからノートンナイトの好パスで入江が突破し、CTB霜村が好走。内をフォローしたノートンナイトがトライし、田邊のゴールで、三洋電機らしい逆襲の威力を見せた。

 

しかも9点差。三洋電機の逆転パターンかと思わせた。

 

ところが、このゲームのサントリーの意気込みは三洋電機の思惑を上回っていた。

 

FWは日本人選手で固め、SHにグレーガンを投入してスピード勝負。

 

グレーガンのリードで勢いがつき、25分にラックからの速い展開の連続攻撃で三洋電機防御を後退させ続け、CTB平の突破から、長友が2つ目のトライ。

 

ニコラスがまたもゴールをミスしたが、14点差リードに広げる決定的なトライとなった。

 

サントリーの好防御からの攻勢が続き、36分に交代SOヒューワットがPGして、会心の勝利だった。

 

相手防御の弱点を突きながら、攻撃的姿勢を堅持して攻め続けたサントリーらしい試合運びの見事な攻撃的勝利だった。

 

三洋電機、サントリーともに自らの攻防スタイルを完成させてトップリーグと日本選手権の王座を分け合った。

 

攻撃的な好ゲームで2010年度シーズンを締めくくった。

 

2011年2月27日記


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

ご意見・ご感想はこちらまで