大野晃のラグビー通信


 

                  第136号  2011年1月30日

 

    

◇三洋電機が悲願の初優勝◇

 

 

ラグビーの2010年度第8回トップリーグ・プレーオフ決勝は、2011年1月30日、東京・秩父宮ラグビー場で争われ、リーグ戦2位の三洋電機が28―23でリーグ戦4位のサントリーに逆転勝ちし、悲願の初優勝を飾った。

 

サントリーは4年ぶり2回目の準優勝にとどまった。

 

速く激しい連続攻撃と、確実なタックルの応酬で好ゲームとなった。

 

前半は、前に出る勢いでサントリーが1トライと2PGを奪い、三洋電機を2PGだけに抑え、11―6と5点差リードした。

 

しかし、三洋電機は、後半、3連続トライして鮮やかに逆転し28―11と17点差リード。サントリーが2トライして迫ったが、5点差をつけて押し切った。

 

三洋電機は、リーグ戦では11勝2敗の2位だったが、プレーオフ準決勝でリーグ戦3位のトヨタ自動車に32―10で圧勝し、8強トーナメントを含め4年連続4回目の決勝進出を果たしていた。

 

三洋電機は、全国社会人大会から通算、大会、リーグプレーオフ、8強トーナメントを含め、4年連続13回目の決勝進出(過去、優勝1回、準優勝11回)で、大会、リーグ、8強トーナメントを含め15年ぶり2回目の優勝となった。

 

三洋電機の全国社会人大会での1回の優勝は1995年度第48回全国社会人大会決勝で27―27の同点引き分けでサントリーと両チーム優勝となったもので、因縁の対決で、初めて他を圧する頂点に立った。

 

三洋電機は、リーグ戦で敗れたトヨタ自動車、サントリーをプレーオフで連破して雪辱を果たし、すべてのトップリーグ相手に勝っての優勝だった。

 

サントリーは、リーグ戦では10勝3敗の4位だったが、プレーオフ準決勝でリーグ戦1位の東芝に速い連続展開攻撃で先手を取り17―12で快勝して、8強トーナメントを含め、3年ぶり4回目の決勝進出で、3年ぶり2回目の優勝を目指していた。

 

サントリーは、8強トーナメントを含め、4年ぶり3回目の準優勝で、全国社会人大会から通算、大会、リーグ、8強トーナメントを含め、4年ぶり6回目の準優勝となった。

 

三洋電機・サントリーの決勝対決は、8強トーナメントを含め、3年ぶり2回目(2007年度第5回プレーオフ決勝では、サントリー14―10三洋電機)。全国社会人大会から通算、大会、リーグプレーオフ、8強トーナメントを含め、3年ぶり3回目だった。

 

両チームの東日本リーグ、全国社会人大会、トップリーグ、同8強トーナメント、日本選手権を通じての対戦成績は、三洋電機の2年ぶり(2戦ぶり)勝利で16勝14敗2分けとなった。

 

小雪が舞い、冷え込むグラウンドでライバルが激しい火花を散らした。

 

サントリーの闘いぶりをよく研究し、豪州代表を率いた名うてのジョーンズ新監督の采配をよんだ飯島・三洋電機監督の作戦勝ちだった。

 

選手として、監督として、あと1歩で優勝をのがし続け、万年2位の悔しさが凝縮した飯島監督の制覇への執念が生んだ初栄冠かもしれない。

 

前半立ち上がりから、ライバル心が燃え上がった。

 

サントリーは、スクラムを押し、ラインアウトで優位に立って、スピーディーな球出しから横に振って、縦突進。ラックからの連続攻撃を繰り返す。

 

リーグ戦1位の東芝に先手必勝で快勝し、テンポの高い、休みない攻撃に自信を深めていた。

 

三洋電機は元ニュージーランド代表のSOブラウンのキックやパントで前進し、一体でなだれ込む速さとパワーを誇る安定した攻撃を得意としていた。

 

しかし、三洋電機は、あえてキックを封じて、サントリーと同じような攻めで対抗した。サントリーの得意とするキックに対するカウンター攻撃を警戒したからだろう。

 

新コンビでリーグ戦3位のトヨタ自動車に圧勝したSOブラウンと元豪州代表の新外国人選手CTBノートンナイトが突破を狙って突進し、LOヒ―ナン、NO8ホラニが体当たりで攻める。

 

  タックルされた後のラックでサントリーの反則を誘う狙いもある。

 

5分に2年連続でリーグ戦のベストキッカーとなったFB田邊がPGを狙う。しかし38bの距離はあったが、実力からすれば、むずかしくないPGをはずした。

 

これで、サントリーが、一気にペースをつかむ。SOピシとCTBニコラスのコンビで突破を狙い、あるいはピシが再三にわたりループプレーで三洋電機防御を振り、FB有賀やNO8竹本が抜いて出る。

 

8分にニコラスがPGし、サントリーが3―0とリードした。

 

しかし、10分に田邊がPGして同点となり、19分にニコラスがPGしてサントリーが再びリードすると、26分にまたもPGをミスした田邊が、30分には40bのPGを決めて再び同点とした。

 

ボール奪取戦や展開の攻防は、ほぼ互角だが、サントリーがスクラムで優位に立ち、ラックでの結束でも上回った。

 

それがPGに現われ、サントリーの2つは攻勢に出てのもの。三洋電機の2つは、防御で手にしたものだった。

 

その勢いの差が、ついに33分に表出。サントリーの速い連続攻撃が、三洋電機防御を後退させ、WTB長友のトライに結実して11―6の5点差リードを奪った。

 

サントリーの前へ前へとスピーディーに押しかける攻勢に、多くの時間を防御に費やした三洋電機が、後半、どう変えてくるか。

 

後半早々から、三洋電機は得意な戦法に一気に切りかえた。

 

ブラウンのキックで前進し、パントを追ってラッシュする。サントリーもピシのキックで反撃した。

 

「前半の攻め方を続けたのでは、サントリーは、必ずバテてくるはず」という飯島監督のよみどおりになった。

 

5分に田邊がまたまたPGをミスしたが、7分に攻撃的防御からの一気のカウンター攻撃が爆発した。

 

激しいタックルでサントリーがボールをこぼすと、奪って一気の前進。ラックでPKを得ると速攻。そしてパワーあふれる連続突進。

 

左、右と揺さぶって、FL劉が同点トライし、田邊が逆転ゴール。満を持していた逆襲速攻で鮮やかな逆転。サントリーはミスから三洋電機に勢いを与えてしまった。

 

三洋電機は、さらに10分、タックル・ターンオーバーでオープン展開。サントリー防御の背後を狙い、同点トライして気を良くした劉が好判断の短いゴロパント。

 

ダッシュよくボールを奪ったWTB山田章がトライした。

 

このゴールと16分に4度目のPGミスした田邊だったが、18分に40bのPGを再び決めて、三洋電機は21―11と10点差リードに広げた。

 

サントリーはSOを元豪州代表の新外国人選手ヒューワットに代え、スピード展開勝負に出ていたが、それが裏目。三洋電機はラックのうまいLO西原を投入して密集をリードしていたが、さらに大型FWアイブスを加えてFW勝負に出た。

 

21分に連続展開でゴール前に迫り、ラックからモールを組んでパワー攻め。これが見事に当たって、押し込んでゴールを超え、西原がトライし、田邊がゴール。ついに28―11の17点差ものリ―ドを握り、20分余りで勝利を確実にした。

 

サントリーは元豪州代表主将のSHグレーガンも投入して、グレーガン、ヒューワット、ニコラスの有力外国人トリオによるスピード・パスプレーで反撃。

 

さすがにバックスラインのスピードは上がった。しかし、日本人ばかりとなったFWはパワーダウンしたから、思うようにボールが取れない。

 

それでも33分にゴール前のPK速攻でグレーガンが世界トップの個人技を見せてトライし、追い上げる。

 

35分すぎに三洋電機はラックからボールを出さない時間稼ぎに入った。しかし、これが災いしてボールキープにミス。

 

サントリーは39分にPK速攻の連続縦突進からの展開で長友が2つ目のトライし、ヒューワットがゴールして5点差に迫ったが、ノーサイドの笛が鳴った。

 

ともに、攻撃力は高く、好防御だったが、三洋電機の選手層の厚さや外国人選手起用法が上回った。

 

後半立ち上がりにリズムを乱したサントリーに対し、攻撃的防御から一気に押しかけてマイペースに引き込んだ三洋電機の勝負強さが光った。

 

実力どおりの悲願達成だった。

 

2011年1月30日記

 


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

ご意見・ご感想はこちらまで