大野晃のラグビー通信 |
第117号 2007年10月26日 |
◇サントリー押し勝つ◇ ラグビーの2007年度第5回トップリーグが、2007年10月26日、東京・秩父宮ラグビー場で、ナイトゲームで開幕。 リーグ初優勝を狙うサントリーが、10―3で、4連覇目指す東芝に押し勝った。 前半を1PGの3―0でリードしたサントリーが、後半18分に、この試合で唯一のトライ、ゴールを奪い、PGで追う東芝を振り切った。 通算対戦成績は、サントリーの5年ぶり(8戦ぶり)勝利で、15勝20敗。 降りしきる小雨は開始30分前にあがった。しかし、足元は緩み、ボールは滑る。優勝候補同士の負けられない今シーズン公式戦初戦。そして慣れないナイトゲーム。 これだけ厳しい条件では、互いに慎重にならざるを得ない。 前半立ち上がりから、着実にボールを確保するために、キック前進を狙い、激しいFWのボール奪取戦で終始した。 スクラムは、プロップ高橋をケガで欠く東芝を、サントリーが押し込む。 東芝は、結束の良いラックで再三、ターンオーバーするなどうまさを見せる。 最大の勝負は、ラインアウト。東芝はモールを押し込んで、攻撃にリズムをつけたい。サントリーは、速いオープン展開で振り回したい。 ほぼ互角のラインアウトで、ベテランのロック大久保直を軸にサントリーが、東芝の自在な攻め手を奪った。 東芝はマイボール・ラインアウトを安定して取れない。得意のモールがしっかり作れない。 サントリーも思いどおりとはいかないが、マイボールからの展開はできた。 だから、PKを得てのタッチキックからのラインアウト・モールを先に押し込んだのはサントリーだった。しかし押し返されてターンオーバーされた。 東芝も、ターンオーバーしても、どう生かすかに反応が鈍かった。 スクラム優位で、バックス展開を仕掛け、CTBニコラスが変化をつけるサントリーだが、東芝の堅い防御につかまる。 ラックで優位に立った東芝は、サイドでモールを組んで、押し込んでからの展開を狙うが、サントリーの速い防御にモールを押せない。 互いのキックは正確さに乏しく、蹴って、蹴り返されての連続。 ともに攻撃の決め手がなく、19分にニコラスがPGしてサントリーがリードしたが、こう着状態に近かった。 東芝にとってはラインアウトを自在にできなかったことが最大の誤算。 おかげでバックス展開が思うようにいかないうえ、33分にリーダーのCTBマクラウドが肩を痛めて交代。なおさら展開がなくなった。ミスも多い。 38分にイージーなPGをニコラスがポールに当てて失敗し、サントリーも突き放す勢いをつかめないまま後半へ。 ともに好防御なだけに、密集サイド突進を繰り返すばかりの東芝と、連続展開のリズムをつかみきれないサントリーが、ともに攻撃の流れを作り出せない。 そんな中で18分、サントリーがラインアウトから左オープン。FB有賀が参加してWTB小野澤が左ライン際を変則ラン。 東芝がタッチへ追い込もうとする防御は前へ出るスピードに乏しく、待つ形になって、小野澤がスルスル抜いて、内でリターンパスを受けた有賀がトライ。ニコラスのゴールが決まった。 サントリーが10―0のリード。とはいえ、小野澤の個人技と東芝の防御ミスが生んだトライにすぎなかった。 24分にFB吉田大がPGして追う東芝が、28分にPKを得た。しかしPGを狙わず、タッチキックによるラインアウトからのモールラッシュを狙う。 ここは、確実にPGを決めるべきだった。差を詰めて、サントリーを追いこみ、逆転のおぜん立てをすれば、サントリーのミスを引き出す可能性もある。たとえトライ、ゴールが奪えても同点引き分けにしかならない。 まだチャンスはあると見たのだろうが、選択したラインアウトでキャッチミス。 結局、この後、チャンスを作れず、タイムキーパー制の導入で、場内に耳をつんざく汽笛のような「ボガーン」のタイムアップが響き、ノーサイドを迎えた。 3連覇したとは思えぬ試合展開のまずさで自滅した東芝。大きなミスがなく勝利を拾ったサントリー。 慎重すぎて味のない開幕戦だったが、それ以上に不正確なキックや意図のわからぬムダなプレー、タックルのスピード不足、パスワークの緩やかさなど、ワールドカップと、国内最高といわれる試合の中身の巨大な格差にガックリさせられた。 2007年10月26日記 |