大野晃のラグビー通信


 

            第107号  2007年10月3日


 

      第6回ワールドカップ特集11

 

 

◇地元・欧州の反撃に期待◇

 

 

第6回ワールドカップ(W杯)は、10月6日、南仏のマルセーユと英国のカーディフで、決勝トーナメントの幕を開ける。

 

フランス時間午後3時から、マルセーユでの準々決勝第1試合で、豪州(一次リーグB組1位)とイングランド(一次リーグA組2位)が対戦。

 

同日、フランス時間午後9時から、カーディフでの準々決勝第2試合で、ニュージーランド(一次リーグC組1位)とフランス(一次リーグD組2位)が対戦。

 

両試合の勝者が、10月13日、フランス時間午後9時からパリ郊外のサンドニで準決勝を争う。

 

7日には、フランス時間午後3時から、マルセーユでの準々決勝第3試合で、南アフリカ(一次リーグA組1位)とフィジー(一次リーグB組2位)が対戦。

 

同日、フランス時間午後9時から、パリ郊外のサンドニでの準々決勝第4試合で、アルゼンチン(一次リーグD組1位)とスコットランド(一次リーグC組2位)が対戦。

 

両試合の勝者が、10月14日、フランス時間午後9時からパリ郊外のサンドニで、もう一つの準決勝を争う。

 

開幕戦でフランスが敗れる大波乱が尾を引いて、準々決勝の対戦がフレッシュな顔合わせとなった。

 

最大の注目が、ニュージーランド・フランス戦に集まり、皮肉にもカーディフでの争いとなって、開催国・フランスにとっては祈るような試合になる。

 

決勝での対決を目論んでいたフランスだが、敗れれば、開催国が早くも姿を消すさびしいW杯となる。

 

地元テレビは、悲壮感を漂わせて「フランスの奇跡」を訴えている。

 

一次リーグ最終戦を、マルセーユでグルジアに大勝したフランス。国歌・マルセイエーズの大合唱で「革命の進軍」が始まるのかどうか、である。

 

今年6月、フランスがニュージーランドに遠征して2連敗。6月9日ウェリントンで、ニュージーランドが60―10と大勝して以来の対戦になる。

 

これまで、ニュージーランドの1分けはさむ8連勝で、34勝10敗1分け。

 

一次リーグのニュージーランドは、無敵の強さだった。

 

大勝の連続で、2位のスコットランドにも40―0と完勝している。

 

強力FWのパワープレーもあれば、バックスの大きく、広い展開もある。いかようにもトライが取れて、防御は堅い。それらをチェックしながらの余裕の一次リーグだったようだ。

 

シヴィヴァツ、ロコゾコ両WTBの突進も見ものだ。

 

フランスは、攻撃のリズムに乗り切れていない。魅力の大胆さが薄れている。やはり、開催国の呪縛だろうか。

 

とりわけ、ベツェンを軸にしたパワーと運動量に富むFW第3列が動き切れていない。徹底マークにあって、連続攻撃のテンポを鈍らせている。

 

つなぎの主役である世界に誇るFW第3列が暴れると、俊足バックスの大胆展開が生きる。密集サイドの攻防で負けなければ勝機はある。

 

ニュージーランド優位は動かないが、あっと驚かせるフランス魂に期待したい。

 

豪州とイングランドは、第5回決勝の再現である。

 

とはいっても、第5回優勝以後のイングランドの不振が長引く。

 

2006年6月にイングランドが遠征して2連敗して以来の対戦で、

これまで、豪州の2連勝で、20勝13敗1分け。

 

 一次リーグでイングランドは、南アフリカに完敗した。名キッカーのSOウィルキンソンがケガから復帰して、ようやく勝ちパターンを固めてきたが、第5回決勝のような活躍ができるかどうか。

 

 イングランドFWの健闘と母国の意地に期待したいが、豪州優位は変わらない。

 

 南アフリカの堅城に、暴れん坊・フィジーが挑む。

 

 激しい格闘戦が予想されるが、南アフリカの壁は、欧州勢のようにもろくはない。

 

 ウェールズに勝って、目標に達したフィジーが、すべての力をぶつけてくるから、南アフリカが受けては危ない。南アフリカが攻勢の連続で圧倒しそうだ。

 

 アルゼンチンの力は本物か。フランス、アイルランドと欧州6カ国対抗2年連続の1、2位を連破して、次はスコットランド。欧州侵攻の完成を目指す。

 

 スコットランドは攻撃力が不足しているから、アルゼンチンにかき回されると苦しい。

 

 ベスト4を南半球勢が独占しそうだが、欧州勢が伝統の力で反撃することを期待する。

 

                          パリにて

 

                      2007年10月2日記


 
 

ラグビー通信目次に戻る  /  次へ


 
 

ご意見・ご感想はこちらまで