大野晃のラグビー通信 |
第80号 2005年6月13日 |
◇日本がアイルランドに完敗◇
1985年以来、20年ぶりに来日したアイルランド代表と日本代表のテストマッチ第1戦が、6月12日、大阪・長居陸上競技場で争われ、アイルランド代表が4トライを奪い、日本代表をノートライに抑えて、44―12で圧勝した。 日本代表はSO森田の4PGだけの完敗だった。 通算対戦成績はアイルランドの6勝0敗。 来日したアイルランド代表は、同時期にニュージーランド遠征している4年ぶりに結成された英国系4協会代表チームであるブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズに、今春の6カ国対抗の代表から12人が選抜されているため、6カ国対抗のリザーブ選手やベテラン選手が若い新鋭、新人選手を引っ張る編成となり、準代表といったレベルのチームである。 第一戦は、6カ国対抗のリザーブ選手やベテラン選手がスタメンを占め、リザーブに新鋭、新人選手を配したチームで、慎重に日本の力を確かめる構えを見せた。 ここ1、2年、6カ国対抗で優勝を争う力が復活してきたアイルランドは安定したFW力に、バックスの展開力が加わり攻守のバランスがとれている。 基本に忠実で、手を抜かないチームカラーが立ち上がりから発揮され、日本はしだいに攻め手を失っていった。 スクラムでは常に圧力をかけ続け、ラインアウトは着実にボールを確保し、相手のキャッチを巧みに妨害。 日本はマイボールでも、スクラムでは圧力を受けて余裕を持った展開ができず、ラインアウトも不安定になった。 セットプレーの劣勢が重くのしかかった。 しかも、アイルランドは、ボール奪取戦のラック、モールを3人から4人の小人数で争いながら、多人数の日本と対等以上のパワーを見せたから、日本はタックルを受けたあとのラックから速い球出しができないうえに、相手の防御人数を減らすこともできず、突破の糸口がつかめなかった。 梅雨入りの蒸し暑さで、アイルランドにハンドリングミスが少なくなかったため、ミスを突いて日本が時折、個人突破を見せたものの、集団でつなぐことができず、ボールを奪われたり、ミスや反則が多発した。 アイルランドは先手必勝のテストマッチの鉄則を忠実に実行し、前半3分、8分にSOハンフリーズ主将が確実に連続PGを決め、まず6―0のリード。 追う形となった日本は、10分に森田がPGしたが、14分に日本のミスをついてアイルランドが先制トライした。 アイルランドは、日本ボールのラインアウトを妨害して、こぼれ球を奪い、ラックからSHストリンガーが日本防御の頭越しにショートパント。チェイスしたWTBボーがボールを競り取り、右中間にトライした。 日本の、攻撃から防御への瞬時の転換が遅れ、もたつきをのぞかせた瞬間をとらえた巧みなコンビネーショントライだった。ハンフリーズがゴールして13―3の10点差。 日本は、22分に森田が2つ目のPGを決めて迫ったが、24分にアイルランドが、今度は、抜け目のないカウンター攻撃を見せた。 森田のキックで攻め込む攻撃策をとる日本だが、6カ国対抗トップクラスのレベルでは、キック対応にスキがない。 キックを取ったFBデンプシーが一気に逆襲をかけ、ラックから素早く右へ展開。CTBマッグスの速いパスでCTBダフィ―が抜いて出て、日本防御を引きつけ、リターンパスを受けたマッグスが右隅にトライ。代わったばかりのSOストーンタンが難しいゴールを決めた。 この直前にハンフリーズ主将が顔面を強打して、ストーンタンと代わったのだが、主将不在でも、ストリンガーが引っ張る個人技に富むバックス展開にかげりはなかった。 20―6と日本に14点差をつけて優位に立ったアイルランドだが、日本の速い出足のタックルに、思いどおりの連続展開ができない。 日本は29分に森田が50b近いPGを決めて、追いかける。 大きな揺さぶりを仕掛けて、ようやく日本らしい攻撃が出てきた。再三、個人突破にも成功する。 しかし、ゴール前のアイルランドの防御は強力だった。 アイルランドは、32分と42分にストーンタンが連続PGして、26―9と17点差にまでリードを広げ、日本ペースへの流れの転換を許さなかった。 後半は、アイルランドが横から縦に展開つなぎを狙うが、日本の好タックルでミスを生む。 日本は7分に森田が4つ目のPGで14点差に。 しかし、取られたら、すぐ取り返すのが、シビアな試合の経験豊なチームの特徴。 9分にストーンタンがPGして試合の流れを変えさせない。 さらに12分にはストーンタンが40bのPGを決め、32―12。 そして17分、WTB大畑が故意の反則でシンビンとなり、日本は14人。
日本が意地のトライをどう奪うかに関心は移った。 ところが、どうしたことか、26分、森田が5つ目のPGを狙って失敗した。 14人だったとはいえ、積極性のない不可解なPG狙いの選択だった。 29分にアイルランドはラインアウトから左へ展開し、WTBのA・ホーガンの好走をFWが集団フォローしてつなぎ、連続突進でプロップのベストがトライ。 最後に狙いどおりのトライ、ゴールを奪って、アイルランドが格の違いを見せつけた。 残り10分で、WTB大畑の突破など日本は単発突破を繰り返したが、最後まで集団でつなぐことができず、押し切られた。 立ち上がりの20分でリードされ、それを追い切れぬうちに、さらに大きく差をつけられて何もできずに敗れる日本は、強国にはお手上げ状態だった昔の姿に戻ったようだった。 セットプレーで後手をふみ、ラックを抑え込まれると、タックルで健闘しても勝ちは見えてこない。 弱点をさらけ出して、チームの発展が感じられない完敗だった。 2005年6月13日記 |
ラグビー通信目次に戻る / 次へ |
ご意見・ご感想はこちらまで |