大野晃のラグビー通信 |
第62号 2003年11月16日 |
第5回ワールドカップ特集13 |
◇豪州のタックルがNZを惑わせた◇
CTBモートロックのパスインターセプトによる80b独走トライなどで前半を13―7とリードした豪州が、後半はニュージーランドの猛攻撃を確実なタックルで倒し切り、CTBフラットリーがPGを加えて、22―10で快勝した。 豪州は2回連続3度目の決勝進出で連覇の夢を広げ、ニュージーランドは2回連続して決勝進出を逃し、第1回以来の王座復帰はならなかった。 通算対戦成績は、豪州の1年ぶり(3戦ぶり)勝利で36勝78敗5分け。 ノーサイドの笛が聞こえないくらいに「ウォルツィング・マチルダ」の大合唱がスタンドを包み、グラウンドでは黄色いジャージーの大男たちが抱き合って感激をかみしめていた。 8万2000人余の観衆の圧倒的な部分は、あるいは、決勝は無理でも意地を見せてくれと、詰めかけたのかもしれない。 下馬評は圧倒的にニュージーランド有利。地元とはいえ、豪州が勝つには、難攻不落のニュージーランドの厚い壁を破らねばならない。 ところが、皮肉なもので、試合は、ニュージーランドが豪州の堅城をどう崩すかが注目される展開となった。 前半立ち上がりから豪州が積極的に連続攻撃を仕掛ける。しかし、ニュージーランドの防御は堅く、前へ進めない。それでも、豪州はしっかりラックを支配して、ボールをキープし続け、ニュージーランドは反撃に転じることができない。 ようやく7分、ニュージーランドはラインアウトから展開。突進ラックから右オープンへ大きく振って、WTBハウレットの好パスでFBムリアイナがタックルされながらも右隅ぎりぎりにトライしたかに見えた。 しかしビデオ判定の結果は、ムリアイナのノックオン。大観衆の圧力が、判定をくつがえさせたのではないかとも疑われたが、これが、かえってニュージーランドに、いつでもトライはできると,豪州の防御への甘い感触を生んだのではないか。 一転して攻め始めたニュージーランドは10分、ゴール前ラインアウトからのラックを起点に左展開。 SOスペンサーは、華麗な素早いパスをCTBに送って、スピード展開で一気に抜き去ろうとしたのだろうが、豪州のモートロックがこれをよんで、ダッシュよくインターセプト。 そのまま抜け出して80b余りを走り切ってポスト下に先制トライした。フラットリーのゴールは難なく決まって、豪州が7―0のリード。 名手スペンサーには、まさかのパスミスだったろうが、やはり開始から出足のいい豪州を甘く見ていたとしか思えない。 このトライが、豪州の唯一のトライだったが、攻めても攻めても破れないニュージーランドの壁を、不用意な攻撃に出ることで自ら崩してくれたのだから、豪州には、この上ない贈り物だった。 ニュージーランドには、精神的にも重くのしかかるミスによるトライ献上である。 試合の流れは豪州に傾いた。 厳しいタックルでラック反則を誘うニュージーランドは、13分にCTBマクドナルドがPGを狙ってミス。豪州の激しいタックルに、つなぎのハンドリングミスも出る。さらに30分にもマクドナルドはPGミス。 いずれも難しいPGだったが、攻勢にあれば成功させていただろう。 豪州は大きな揺さぶりからセーラー、トゥキリの両WTBが突進。突破はできなくともニュージーランドのラック反則を生む。24分と34分にフラットリーが連続PGして、13―0にリードを広げた。 ようやくニュージーランドらしさが出たのは35分。タックルによるターンオーバーのこぼれ球を展開し、スペンサーがパスダミーやステップでタックラーをかわして快走。 しっかりフォローしていたFLのR・ソーン主将がトライした。マクドナルドのゴールで7―13の6点差。ワンチャンスを生かす上手さをニュージーランドは持っている。 豪州にミスも多くなったが、ともに防御は確かで、膠着状態のまま前半終了。 後半、攻撃力に富むニュージーランドが、どう豪州防御を崩すか注目されたが、FW、バックスともに素晴らしいボディーコントロールでボールをキープし続けるニュージーランドの長い連続攻撃を、豪州は止め続けた。 そして2分、14分にフラットリーが連続PGして、19ー7の12点差。 ニュージーランドも17分にマクドナルドがPGして差を詰めるが、豪州は22分にフラットリーが5本目のPGを決め、22―10と12点差を守った。 あせりも出てきたニュージーランドはクロス攻撃などで、豪州防御を激しく崩しにかかるが、豪州はひるまない。 34分にフラットリーがダメ押しPGを狙って失敗したものの、ニュージーランドのPK速攻による連続攻撃を止め切って、歓喜の勝利となった。 ニュージーランドの攻撃力はさすがだったが、それを上回る豪州の防御力。大観衆が支えてくれたのは間違いない。観衆と一体の勝利だった。 絶対の本命、優勝候補筆頭と下馬評が高い時は、いつもつまずくニュージーランド。今回も圧倒的な地力を十分に発揮しないまま、決勝の舞台に臨めなかった。 難題中の難題と言われるW杯連覇はあるのか。 豪州の神がかり的な勢いは常識をくつがえすかもしれない。
|
ラグビー通信目次に戻る / 次へ |
ご意見・ご感想はこちらまで |