大野晃のラグビー通信

 
     第49号  2003年2月23日

 
   ◇NECが奇跡の初日本一◇

 
 ミラクルNECに歓喜の奇跡が起こった。
 
 第40回日本選手権決勝が23日、東京・国立競技場で争われ、NECが36―26でサントリーを降し、初の日本一に輝いた。

 サントリーが先行し、NECが追って前半は12―12の同点。

 後半26分にサントリーが4つ目のトライを奪い26―17とリードしたが、奮起したNECは33分から3連続トライして逆転勝ちした。

 NECは創部18年目で初めて日本選手権決勝に進出し、一気に日本一に上り詰めた。

 今季の東日本リーグでは主力のケガ人続出でまとまりを欠き2勝5敗の5位(7位相当)に終わる不振だった。

 しかし、最終戦で王者・サントリーに20―33で7連敗(通算3勝11敗)したものの善戦し、上昇に転じた。

 東日本第7代表決定戦で78―26と釜石シーウェイブスに圧勝して第55回全国社会人大会に出場。

 決勝トーナメント準決勝で23―35とサントリーに敗れたが、今季3度目の挑戦で、ハードな防御と積極的な攻撃で過去2戦のスコアを逆転し、雪辱を果たした。

 まさにミラクルの軌跡だった。 

 日本選手権では、1回戦で関東学院大に完勝。
 
 雨中で泥濘のグラウンド状態だった花園での準決勝では、スピード展開の東芝府中に、NO8箕内主将を軸にしたFW戦を挑み、強力なモールと激しく確実な防御で東芝府中のミスを引き出し、反則多発の東芝府中に対してFB白濱のPGで着実に加点。

 後半、モール、ラックから3トライを奪って完勝し、初めて決勝に進出した。

 サントリーには、今季2戦とも前半は互角の争いを見せながら、後半突き放されてきたが、東芝府中戦で後半に爆発する強さを身につけたことで、一方的に突き放されない自信を持っていた。

 全国社会人大会で圧倒的な強さを見せ、独走の2連覇を達成したサントリーだったが、NECの激しいタックルにあってミスが多く、得意の後半20分すぎに勝機をつかみながら、それが油断となって、史上4チーム目の日本一3連覇は夢と消えた。

 雨中の秩父宮での準決勝では、リコーのハードな防御に苦しみながらも、FWの強力な縦突進の連続で突破し、快足バックスリーの決定力で8トライをたたみかけて圧勝して3年連続4回目の決勝進出。

 しかし、決勝では負けたことのない歴史が途絶えた。

 同時に、2001年2月11日の第38回日本選手権1回戦で法大に圧勝して以来、1分けをはさんで続けていた公式戦連勝は「30」でストップした。

 決勝の前半は、得意のモールでFW戦を挑みたいNECがキックで前進し、ラインアウトからのモールラッシュを狙った。

 しかし、巧みにモールを組ませないサントリーがNECの一瞬の防御のスキを突いた。

 サントリーは、9分にキックを受けたFB小野澤がカウンターキック。これを、NECのFB白濱が処理ミスすると一気に追い込んだ小野澤がボールを奪って突進し、フォローのロック早野が先制トライした。

 しかし18分に、NECはPKからのタッチキックによるラインアウトで素早くモールを押し込んでプロップ久富がトライし、白濱のゴールで逆転した。

 NECの早い出足のタックルに攻めあぐんだサントリーだが、22分に自陣22bライン内のラックから一気の展開。

 早野が抜け出し、WTB北條がつないで好パス。ノーマークとなったCTB浅田がトライし、SO伊藤がゴールして再びリードした。

 食い下がるNECは35分にプロップ東の突破独走から、SH辻のショートキックを追って、CTB川合が同点トライした。

 NECは、サントリーFWの突進を確実に止め、サントリー自慢のバックスリーをバックスが抑え込んだ。

 これで、サントリーはつなぎミスや反則を多発し、リズムに乗れない。

 逆に、NECは安定したラインアウトからバックスが意慾的に攻めた。

 それでも試合巧者のサントリーは後半立ち上がりから連続攻撃で揺さぶり続け、5分にPK速攻でNO8大久保直弥主将がトライ(ゴール)し、リードを奪った。

 だが、NECも負けてはいない。16分にWTB田中の好走でゴール前に迫り、PK速攻でフランカーのマーシュが突進。ラックからフッカー網野がトライを奪って2点差に迫る。

 NECの激しいタックルにSO伊藤が負傷退場するなど、なかなか振り切れないサントリー。
 
 それでも連続攻撃を仕掛け続ける。

 ようやく26分に、ラインアウトモールを押し込んで、フッカー坂田がトライし、交代出場のウルイナヤウがゴールして26―17と9点差をつけた。

 後半20分すぎに9点差。フィットネスに自信のサントリーは、いつものパターンで勝利を引きつけたと思っただろう。NECの防御に疲れが見えてくるはずだ。

 ところが、NECの意慾は違っていた。それまでも再三威力を示していたタックルからのターンオーバーが衰えない。

 NECは、33分にゴール前スクラムで、あたためていた箕内主将をおとりにしたサインプレーを見事成功させた。

 箕内がサイドを突いて、辻に早いパス。さらにリターンパスを受けて、内側のマーシュを走らせるクイックプレー。

 サントリーは防御の対応を誤った。マーシュのトライ(ゴール)でまたも2点差。サントリーをあわてさせる一発勝負だった。

 サントリーの攻防が粗くなった。勢いづいたNECは35分に、箕内の突進などからバックス勝負の連続攻撃。

 防御が受け身になったサントリーを押し込みながらWTB窪田が逆転トライ(ゴール)した。

 さらに39分には、自陣ゴール前ラックでのターンオーバーから窪田が80b独走トライして、サントリーの反撃を絶った。

 キックを多用してサントリーのバックスリーを防御に走らせ、徹底マークでタックルし続けたNECが、フィットネスでも負けてはいない底力を土壇場で爆発させた。

 前半はFW戦を挑み、後半は思い切ったバックス勝負。試合運びでもNECは負けていなかった。

 安定したラインアウト、スクラム、そしてタックル後のターンオーバーの上手さなどNECの成長ぶりは目を見張らされた。

 ミス多発ながら、後半20分すぎに確実なリードを奪ったサントリーが、いつもの勝ちパターンになったことで、落とし穴に落ち込んだ。攻めの主役のバックスリーの防御が出遅れた。

 確実なはずのカバー防御が消えていた。FW突進を抑え込むことに集中した防御に油断があったとしか思えない。

 攻め続けながら、バックスリーの決定力を抑え込まれるとサントリーはもろかった。攻めのミスは、出遅れ防御につながる。

 全国社会人大会王者と日本選手権チャンピオンが異なる「双頭の日本一」は、1998年度のトヨタ自動車と東芝府中以来のことである。

 秋の第1回トップリーグは、サントリーの独走とはいかないだろう。


 
 
ラグビー通信目次に戻る / 次へ

 
 
ご意見・ご感想はこちらまで