大野晃のラグビー通信

 
    第14号  2001年2月20日

 
      ◇イングランド快進撃◇
 

 ラグビーの2001年欧州6カ国対抗戦は、2月17日にそれぞれ第2戦を行い、2連覇目指すイングランドと上昇中のアイルランドが2戦2勝の快進撃を続けている。

 王座奪回目指すフランスは昨年同様、アイルランドに足下をすくわれ、痛い1敗。ウェールズとスコットランドは引き分けで、ともにまだ勝ち星がない。イタリアは力の差をつけられ2連敗となった。

 イングランドは地元ロンドンにイタリアを迎え、前半こそ競り合ったものの、後半は一方的に圧倒して80ー23の大勝だった。

 イングランドはまだイタリアに敗れたことがなく、通算対戦成績は7勝0敗。

 前半、先制トライを奪ったのはイタリアだったが、イングランドは強力FWがイタリアに圧力をかけ始めてペースをつかんだ。

 それでもトライの取り合いが続き、25分には17ー17の同点。イタリアの健闘が光ったが、この後は、イングランドバックスがスピードで振り回し、前半は3トライ対2トライで、イングランドが33ー23のリード。SOウィルキンソンの確実なPGがリードを支えた。

 これでバックスに弾みがつき、後半は7トライをたたみかけ、無失点の一方的な試合になった。WTBヒーリー、FBバルショーがそれぞれ2トライするなど前後半通じて10トライのラッシュ。

 ウィルキンソンは35得点(1トライ、9ゴール、4PG)の活躍で、欧州対抗戦でのイングランドの最多得点ゲームを記録した。

 初戦でイタリアに快勝し、好スタートを切ったアイルランドは地元ダブリンでフランスと対戦。前半のPG合戦をSOオガーラの3PGで9ー3とリードし、後半7分には、CTBヘンダ―ソンが抜いて、ケガから復帰したCTBオドリスコルが快足トライ。オガーラのPGなどで20分までに22ー3と19点差をつけた。

 ようやくフランスがFW、バックスのつなぎで猛反撃に出て、2トライをあげて30分すぎに15―22と、7点差に迫った。しかし、アイルランドは逃げ込まずに攻めに出て、フランスのゴールを脅かし、そそまま勝利を飾った。

 通算対戦成績はアイルランドの2連勝で27勝43敗5分け。オガーラが17得点(1ゴール、5PG)のキック力で、先手必勝を可能にした。

 スロースターターのフランスは、実力を発揮できないまま、遅すぎた反撃で、つまずいた。昨秋、日本代表に大勝して以来波に乗るアイルランドは、レベルアップを強く印象づけたが、若い選手の成長が著しく、強化策が注目を集めている。

 地元エジンバラにウェールズを迎えたスコットランド。ともに初勝利を目指したが、攻撃力に富むスコットランドにミスが多く、28ー28の引き分けとなった。

 通算対戦成績は1922年以来、79年ぶり3回目の引き分けで、ウェールズの57勝45敗3分け。

 ゴールキッカーの出来が試合を左右した。前半はウェールズがバックス攻撃を積極的に仕掛け、SOのN・ジェンキンスが3DG、3PGの18得点。スコットランドはWTBローガンのキックが不調でイージーなPGを2度もミスするなど2PGにとどまり6点。この12点差がスコットランドには重かった。

 後半3分にはCTBのJ・レズリーのファンブルをM・テイラーが奪って、この試合初トライをあげ、ウエールズは25ー6の19点差までリードを広げた。

 スコットランドは6分にFBパターソンがトライし追撃。しかしローガンのPGが安定せず、なかなか追いつけない。30分にはN・ジェンキンスが4本目のPGをあげ28ー16。

 スコットランドは、35分にFWラッシュからCTBマクラ―レンがトライし、28ー21としたものの、またもローガンがゴールミス。それでも38分、FW突進でプロップのT・スミスがトライを奪い、今度はゴールキッカーを代わったSOホッジが慎重にゴールを決め、土壇場で同点とするのが精一杯だった。

 ウェールズにしても、23得点(1G、4PG、3DG)のN・ジェンキンス頼りで、決め手に欠き、ともに乗りきれないのが悩みだ。

 前半戦を終わったところで、イングランドの得点力の高さが際立つ。2戦で16トライ、124得点。攻撃力が課題だった名門がイメージを一新している。3月3日からの後半戦がいよいよ楽しみになってきた。

      2001年2月20日   大野 晃
 


 
 
ラグビー通信目次に戻る / 次へ

 
 
ご意見・ご感想はこちらまで