FSJ 通信 


 

            号外464 2021年6月14日


 

※全国商工団体連合会の機関紙「全国商工新聞」2021年6月21日号に「スポーツあまから時評」として掲載予定の原稿を参考にしていただくため転載致します。                   大野 晃

 
 

◇事前合宿の実験台◇

    

 

 

「緊急事態宣言下でも東京五輪は開催する」と国民を驚かせたコーツ国際オリンピック委員会副会長の地元の豪州から女子ソフトボール代表が、五輪事前合宿の第1号として来日し、群馬県太田市で活動を始めた。

 

日本のむし暑さなどに慣れるのが目的らしいが、開幕予定まで1カ月以上をかけて、検査漬けと隔離を特徴とする新型コロナウイルス感染症の感染対策の、不自由な実験台を思わせる。

 

感染対策などで100を超える自治体が事前合宿断念を決めた中だけに、競技者に忍耐を強いる開催への実績作りにも映る。

 

菅首相は、東京五輪開催の意義に関して、コロナ禍で二転三転したうえ、「スポーツの力を発信する」と競技会一般論に縮小させてしまった。

 

これでは、巨額な税金を投じた大規模な五輪開催の国民的成果を期待できない。

 

山下泰裕日本オリンピック委員会長に至っては、開幕予定まで50日を切っても、「安心安全な開催を信じる」と神頼み的発言を繰り返し、動揺する五輪代表の声に耳を貸そうとしない。

 

そういえば、女性差別発言で辞任した森喜朗前組織委員会長は、「日本は神の国」発言で辞任した元首相だった。

 

政府の感染症対策分科会の尾身茂会長は、「感染の世界的流行での開催は普通でない」と厳しく指摘した。

 

開催強行に科学的根拠が見出せないまま、政府の固執が、混乱に拍車をかけている。

 

しかも、ワクチンの優先接種が始まった五輪代表たちは、開催の是非に沈黙を強要されているようだが、感染は自己責任と突き放されてもいる。

 

多国間の競技者同士や応援ファンとの交流は規制され、公平な条件での競争が保障されず、行動の自由が制限されて、安全が確保されない競技会への、無批判な出場が求められている。

 

五輪にとどまらず、一般的な競技会としても、異常な「2021年東京五輪」がスポーツ史に刻まれそうだ。

 

日本スポーツの実情を、世界は注目している。

 

常識外れの孤立を恐れる。

 

                           2021年6月6日記

 
 

         FSJ通信目次に戻る  /  次へ


 
 

     説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\tushin\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで