FSJ 通信 


 

            号外460 2021年4月11日


 

※全国商工団体連合会の機関紙「全国商工新聞」2021年4月19日号に「スポーツあまから時評」として掲載予定の原稿を参考にしていただくため転載致します。                   大野 晃

 
 

◇延長決着のない野球◇

 

    

 

プロ野球が、9回で終了する延長のない試合で開幕した。

 

1万人以下の観客制限で、拍手の応援に限られる。

 

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の収束が見られず、拡大防止策で、ナイターでも午後9時には終了することを目指したためだ。

 

コロナ禍の2年目で、無観客試合は避けられたが、延長なしは試合内容に変化をもたらした。

 

試合終盤の攻防に緊張感が高まり、スリリングな試合が興奮を呼んでいる。

 

勝ち切るには、リードを確実に守り切らねばならず、中継ぎや抑え投手の出来が左右し、リードされたチームは、代打攻勢などで引き分けに持ち込む可能性があり、監督の采配がむずかしい。

 

接戦が続き、新しいスターの台頭が目立って、総合力の争いとなっている。

 

それでも引き分けは増えた。

 

高校野球でも、延長13回からは走者を置いて決着を急ぐタイブレーク方式が採用された。

 

今年のセンバツ高校野球大会は、この方式と投手の1週間500球以内の投球数制限の新ルールで、1万人以下の観客制限で争われた。

 

東海大相模(神奈川)が10年ぶり3回目の優勝を飾ったが、3人の投手陣など厚い競技者層を誇り、総合力を備えていた。

 

大会は、控え競技者の活躍が光った。

 

テレビ観戦では、静かなスタンドは別にして、予断を許さぬ熱戦に、現実を忘れてしまいそうだが、感染症の陽性者が出て、プロ野球のヤクルトや巨人で主力の一部が欠場し、Jリーグでガンバ大阪の3試合やラグビー・トップリーグで1試合が中止になった。

 

外国人競技者の来日の遅れなどもあり、コロナ禍が影を落として、正常化は見通せない。

 

出遅れた政府の無策ぶりで、関西圏の感染再拡大により、甲子園球場の観客は5千人以下に縮小要請された。

 

東京五輪の聖火リレーも、大阪府内の公道では中止され、スポーツの受難は続く。

 

桜の季節は早まったが、国民の運動不足は深刻になってきた。

 

積極的に、コロナ禍を克服するスポーツ界のリードが、さらに求められる。

 

    2021年4月7日記

 
 

         FSJ通信目次に戻る  /  次へ


 
 

     説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: 説明: C:\Users\Akira Ohno\Documents\FSJHP\tushin\ft_mlink_btn_01.gifご意見・ご感想はこちらまで